ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

そろそろ、土筆の季節かな?

2011年03月06日 15時37分55秒 | 写真

ワタクシはこの時期になりますと、ツクシが食べたくなります。

ハカマを取るのは確かに面倒ですが。

ハカマを取って醤油と味醂かなんかで、かる~く炊いたの。

お酒が進むんだよ。

ふと、海部川の宿を思い出している・・・

良い料理出すんだよな。

大将元気にしてるのかなぁ?

とは、いふものの。

今日は雨っぽいし、

一人で海部まで行っても面白くねぇし。

で、手っ取り早くカメラ爺と決め込んだ。

この街の表情って、結構面白いんだよ。

なんちゅうんかなぁ。

時代が混然としているというのか。

新しがってる横に、まぁ古臭いものが

じっと座ってたりしてね。

ぶらっと、美術館へ入ってみたら、

ホールで高校生の楽器演奏やってた。

まぁ、みんな一所懸命やってるが、

今日のオイラのレンズでは

面白い雰囲気が切り取れないのであきらめた。

で、生意気そうなビルの階段を上がってみた。

3階までの吹き抜けになってて、

そこから下を見下ろすと面白い。

なんだかこぢんまりした、コーナーがひっそりと。

タバコでも吸えるんでは?

そこから帰り道。

なにやら、思いあがった刻印が押してあるコンクリの向うには

さび色のトタン塀と屋根があり・・・

古い床屋さんが、まだ看板を出している。

降りて行った人は、ここの3階でBreakfastを終えた。

道路へ降りて壁面を振り返ると。

気持ち良さそうな看板があったぜ。

そして、そこからちょいと歩くと。

骨董屋の店先の葉牡丹が美しい。

古陶磁器と良い対照を見せていて、

チョコンと置いてあるグリーンの自転車も一枚噛んでるぞ。

今日はこれにて、おしまいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿