Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

サンプルゲット

2008年06月28日 21時33分06秒 | 日記
一時期話題になった、いろんなサンプルをただでもらえるという「サンプルラボ」にマリンちゃんと一緒に行ってきました。

場所は原宿アウディショールーム3F。
「サンプルラボ」とは会員制ショールーム&お試しスポット。
まずは会員登録をしてから、行きたい日に予約を申し込む。
パソコンか携帯から会員登録をするのですが、これが結構大変
私もマリンちゃんも途中で辞めようかと思ったくらい・・・。
なんとか登録を終えて、予約申込も完了。

店内はワンフロア。
壁2面に10種類ぐらいずつ展示品やサンプル品が並んでいる。
化粧品や健康食品、お酒等など。
今回は初回ということで、5点のお持ち帰り。
持ち帰った商品は・・・
・小鼓 泡梅(お酒)525円
・小鼓 ゆず(お酒)525円
・デコッティ 手作りスイーツアクセサリーキット2,940円
・薬用ビューネ(化粧水10ml 非売品)
・コラーゲンと7種の薬草「亀ゼリー」420円


小鼓の泡梅とゆずはどちらも甘めのお酒。
微発泡と書いてありましたが、蓋を開けたとたんに吹きこぼれ。

デコッティは今回奪い合いになった商品の一つ。
子供達が喜ぶ、手作りスイーツアクセサリーキット。
イミテーションの生クリームをミニタルの中に搾り出し、おもちゃのいちごやビーズで飾ります。
子供達が大喜びです。今度じっくり作りますので、写真は後日載せますね。

薬用ビューネはご存知の方が多い化粧水です。
10mlですが2回分ぐらい試せて良かったです。
色はグリーンで香りも感触もさらっととしていて、若い人向けという感じがしました。
春夏ならさっぱりとしているので使えそうですが、寒い時期はちょっと保湿が足りなそうです。
ただ、お値段結構高めの化粧水なのでOLさん向けかな??

さてさて、問題の「亀ゼリー」
これは最後までサンプル棚に残っていた商品ですぅ。
さすがにね、いくらコラーゲンがお肌にいいって書いてあっても亀ですから・・・
うちには15cmサイズの亀が2匹もいるしね・・・
でもこれしかなくて取っちゃいました。
中を開けて見ると真っ黒いゼリーがたっぷり。
香りは・・・薬草というか下水っぽいというか・・・
味も・・・・寒天というよりゼリーにざらついた物質がぁ
なんなのぉ~このざらつきはぁ~

珍しいモノなので、ご近所に配りまくりました。
みんなとっても迷惑そう。
どうしても喉を通らないっていう人もいました。

このサンプルラボ、全体的に仕組みがわかりにくいっていう印象でした。
年会費1000円払ったのでもう一度ぐらいは行ってみようかなあと思いますが、
出展されるサンプルをよく検討してから行こうと思います。
興味がある方はこちらへどうぞ
サンプルラボ 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっこちゃん)
2008-06-29 14:21:23
 店内まるごと商品サンプル、
sampleカテゴリを見ても気をそそるようです。
もち帰って、手にとって、試してみる。
 
 これって新商品の宣伝なのでしょうが、
あの手この手で人を寄せ、「行ってみようかな・・」と思わせるものがあるのですね。

 アイディア商品や魅力的な物等など、それにしても原宿まで出向く、やっぱりお若いです。 
返信する
やはり (マリン)
2008-06-29 17:27:14
吹きこぼれましたか。
ふたを開けようとしたら、シュワーときたのでそのまましばらく置いてからあけました。

アクセサリーキット、高かったのね。
mogさんは元とったかしら。
私はあのバーゲンみたいな感じはちょっと苦手です。
抽選で人数も決まってるんだから、人数分用意して欲しいな。
「亀ゼリー」まだあけてなかったんだけど・・・。開けるの怖い。

久しぶりに会ってお話できたのは良かったわ~。
返信する
Unknown (mog)
2008-06-30 23:06:45
やっこちゃん こんばんは!
いやはや懲りずに原宿へ行ってきました。

現品を購入する前に試すことができて、消費者のホンネをアンケートから引き出す・・・企画としては持ちつ持たれつのいい関係なのですが、やはり企業側に振り回される感じもあり、なんとなくすっきりしません。
でも人気はあるようで、2度3度通っている方もいらっしゃいましたよ。
返信する
Unknown (mog)
2008-06-30 23:09:09
マリンちゃん こんばんは。
美味しいランチも食べられて楽しかったですね。
でもほんと、せっかく人数制限してるんだから、ゆっくり全品持ち帰らせて欲しいですよね。
ただ、そういう事を記入するようなアンケートはありませんでしたね。
苦情は受け付けないって事かな?

亀ゼリー・・・漢方が好きな方なら受け入れられそうな感じでしたよ。
返信する
Unknown (こんぷる)
2008-07-01 00:19:01
へぇ~、そんなサービスやってるところがあるんだ、おもしろいですね。
原宿方面はたまに行くので寄ってみようかな。…なになに、1週間前までに予約とな。むむ、バーゲンみたいな雰囲気もちと苦手です
返信する
Unknown (mog)
2008-07-01 20:01:05
そうなのよ。
予約も必ず1週間前からじゃないと受け付けないし、友達と行きたくても抽選だし。その抽選結果は金曜日にならないとわからないから、なんだか予定が立てづらい。
さらに、お店に行ってもまずくじ引きで商品獲得の順番を決めるの。
でも結局ごっちゃごちゃになっちゃって、ぜんぜん平等じゃなくて、強引な人が勝ちのバーゲン会場。
それを冷ややかに見てる若い店員さん達の目が気になったよ。
返信する

コメントを投稿