見て喜びあるくブログ

甲斐から富士方面のツーリング

 秋を感じ始める陽気となり、「そういえばシャインマスカットも終わりに近い」という事で、シャインマスカットを買う事を目的に、この日は甲州から富士方面に抜けてショートツーリングをしようと思い立ちました。

 幸い、前日までの荒天も持ち直してくる予報でもあったので、雨は大丈夫と考えて早朝に自宅を出ました。

 自宅を6:30に出発。今回は圏央厚木ICから圏央道に乗り、大月までは高速道路を使う事にしました。本当は下道中心で走りたいとこでもあったのですが、やはり距離を走るのには時間がかかるので、「時間をお金で買う」つもりで今回は高速道路を使う事にしたのです。

 国道246号線の座間にあるマクドナルドで朝食がわりに朝マック。早朝の7時台のマックは近所の元気なご老人のコミュニティの様な感じで、あちらこちらでお爺さんおばあさんが談笑しています。私はここでソーセージマフィンを食べながら、本日のコースを考えていました。

 マックで朝食後、まずは圏央厚木ICから圏央道に乗りました。私のバイクのGIXXER150は排気量150ccクラスで、一応、高速道路を走る事が出来ますが、それほどスピードは出ません。だから高速道路では主に左車線を約90km/h程度のスピードで走ります。この程度のスピードであれば、エンジンもそれほど悲鳴を上げる事なく十分に巡行走行をする事が出来ます。

 圏央道から中央高速を約40分ほど走って談合坂SAで小休止。ここは山間という事もあって、天候は曇りで山の上にはガスが掛かっていました。ただこの先は天候が回復する予報でもあったので、朝の8:30頃ですが、結構多くの人が談合坂SAに立ち寄っていました。

 談合坂SAから大月ICまでは15分程度です。大月ICからは国道20号線(甲州街道)に降りて、まずは笹子トンネル方面に向かいました。今回のツーリングでは笹子トンネルではなく、旧笹子トンネルを抜けようと思っていましたので、笹子トンネルの手前から旧道に向いました。

 この旧道入り口(笹子峠)辺りも標高がありますが、ここで既にガスが掛かり始めていました。この旧道は上がれば上がる程、道幅も狭くなり、しかも昨日迄の雨のせいもあって、道には多くのぬれ落ち葉も落ちていたので、注意しないとスリップしそうな感じです。途中、反対側から来たオフローダーとすれ違いましたが、GIXXERはオフローダーでは無いので、注意しないと結構危険なのです。

 旧笹子トンネルの少し手前には「矢立の杉」というのがあり、少し立ち寄りましたが、この辺りまでくるとガスもかなり濃くなっていて、本当に今日は天気が回復するのか少し心配になるほどでした。

 この「矢立の杉」とは、その昔、武士が戦陣に出かける時に、この中央の太い杉に矢を射て戦勝を祈願したと言われていて、かつては俳優の杉良太郎氏が歌の題材にしたと言われています。この日は車通りもなく、ガスが濃いせいもあってか鳥のさえずりが聞こえる以外、とても静かな場所でした。

 矢立の杉から少し走ると、旧笹子トンネルです。このトンネルはそれほど長いトンネルではありませんが、トンネル内には電灯がついておらず、走るのにはバイクのライトだけが頼りです。今の国道20号が開通する以前は、この旧道を抜けてこのトンネルを抜けていたのかと思うと、往時の大変さが想像出来ました。

 この道は、夜には走りたくないですね。

 旧笹子トンネルを抜けて、山を下り始めると空も明るくなり、徐々に青空が見え始めてきました。途中、道路の真ん中に2メートル近いアオダイショウがいて、おもわず轢いてしまうところでしたが、何とかかわし、甲州街道の駒飼宿まで降りてきました。ここまでくると、空は晴れて来ていて日差しも出て来ていました。

 駒飼宿から国道20号に戻り、今日の目的であるシャインマスカットを買うためにJAのフルーツ直売所勝沼店まで一気に走りました。

 この直売所でシャインマスカットとぶどうワインを購入、しめて2000円以内で収まり、少し得した気分。ここで10時を過ぎましたので、そろそろ昼食をと考えたのですが、今日はこのあと富士川沿いを下るつもりでしたので、Google Mapで調べて「道の駅 とよとみ」へと向かう事にしました。

 この「道の駅 とよとみ」までのルートは、完全にGoogle Mapの道案内で向かいました。インカムで音楽を聴きながら、音声案内で右へ左へとバイクを走らせて、時間としては約40分程の距離でした。(途中、多少の渋滞)

 この道の駅に着いたのは11時過ぎでしたので、少し早いのですが「いのぶた蕎麦」を食べました、これがなかなかいい味をしていました。

 この後は富士川沿いに、山間をひたすら南下して進みました。富士川の水量も結構増水していましたが、風景も良く道も空いていたので、気分よく走り続けました。失敗したのは、この区間で写真をあまり撮らなかった事です。どこかで止まり撮影すべきでした。

 稲子駅は無人駅ですが、そこからは朝霞高原へ向かい山越えをしたのですが、このルートは先日の大雨の為に、道に小川の水が溢れていたり、山道では泥や落ち葉で結構荒れていました。

 富士宮市側に下りて来た時には、バイクは結構泥だらけになってしまう様な状況でした。(写真では中々伝わりづらいですね)

 この後、富士山スカイラインを使い御殿場に抜け、東名高速道路を使い帰路につきました。自宅に到着したのは17時頃、走行距離は321kmでした。

 ちなみに帰りの東名高速では御殿場から大井松田までの間で、事故が4件あり結構渋滞していました。恐らくサンデードライバーも多く、運転が不慣れな事もあっての事かもしれません。遠出をして事故にあっては、せっかくの行楽も台無しになってしまいますので、運転は御安全に。

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事