見て喜びあるくブログ

二輪定額割り雑感

 GW以降、天気もあまりスッキリした日もなく、様々な所用の為にバイクで出かけてはいません。

 来週は「SSTR2023」で天候に関わらず、石川県の千里浜なぎさドライブウェイへ向かう予定で、現地では安めのビジネスホテルの予約も済ませ、ちょこちょこと備品の準備を行っています。

 さて、先月に以下のツーリングへ出かける際、高速道路の二輪割りを利用しましたが、その料金が確定したようなので、ちょっと共有します。

 

奥静岡へツーリング(2度目) - 見て喜びあるくブログ

GW前ですが、今日は奥静岡(井川ダム)へとツーリングに行ってきました。昨年にバイクを購入し、5月22日に行った処なのですが、今回はリベンジついてに行ってみようかなと...

goo blog

 

 この日は高速道路で往路は綾瀬スマートICから、静岡SAスマートインターチェンジを利用、復路は新静岡ICから綾瀬スマートICを利用しました。その際、ETCの二輪定額割引を利用しましたが、ざっくりとはブログにある内容でした。

 通常、ETCを利用しない場合には、横浜町田ICから新静岡ICというルートになりますので、二輪車の区分では2,960円の料金となります。そこをETCを利用すると、スマートICも利用可能となり、今回はそのスマートICを利用した場合は、ETC料金となる事から2,120円という事になります。この段階でETCを利用する事で840円はお得になるという計算です。今回はそこに定額割りを利用したので結果としては1,850円でした。

 これは単純にETCを利用しない場合と比較して、往路では1,100円安くなっており、ETC利用でも270円安くなったという計算になります。

 まあ私の場合、いままでETCを利用していなかったから、往路だけで1,100円安くなったという事でしょうか。

 結論として、今回の往復ではETC無しの場合と比較しては、2,150円安くなった事になり、ETCで特割を使わなかった場合と比較しても520円は安くなったという事になります。

 ここから考えてみると、やはり高速道路をツーリングに組み込んだ場合には、ETCというのは結構お得な感じだというのが解ります。また定額割については、ETC料金のみの料金と比較すると、それほど大きなメリットは無い様に思えました。まあ安くなるに越した事はないんですけどね。。。

 実はこの後の、韮崎からクリスタルラインを利用したツーリングや、来週に予定している「SSTR2023」では、二輪定額割りではなく、割引ツーリングプランを利用しているのですが、こちらの場合には、もう少し大きなメリットがありそうです。でもまだ料金確定までしていない事から、詳細についてはまた今度、報告をしたいと覆います。

 ただETCを装着して、私のツーリングタイプも少し変わりそうな感じがしています。

 もともとは、基本、下道を利用しながらツーリングをするという事を考えていましたが、ETCを利用するという事により、そこに高速道路の利用というのが入ってきます。下道を基本とするなら、1回のツーリングは50km/lという、このGIXXER150の鬼燃費の費用だけツーリングにかかるお金として考えていたのですが、ここにETCを使うとした場合、高速道路の料金が加算されてくる事になります。

 ただ高速道路を利用する事で、行動範囲は飛躍的に広がりを持つ事になるので、それはそれで良い事なのかもしれません。現に先日の韮崎経由のツーリングでは、かなり時間にゆとりを持って走る事が出来ましたし、そのゆとりの中でゆっくり見物したりする余裕もありました。下道で行く場合、韮崎へ行くにも数時間を要するところが、二時間程度で到着しましたからね。

 ただやはりGIXXER150は排気量が小さいし、高速道路で100km巡行をすると50km/lという鬼燃費も若干低下をするようです。

 でも見分出来る範囲が広がるというのは、良い事なのかもしれませんね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「よもやま話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事