見て喜びあるくブログ

田貫湖から道志へ抜けてきました

 9月までは残暑も厳しい日々が続いていましたが、11月も半ばになり急に冷え込んできましたね。我が家でも仕事の時に使っている机に炬燵カバーをかけて、エアコンも暖房にして掛けたりしています。国連のアントニオ・グテーレス事務総長が「地球は沸騰時代に入った」と言ったのは記憶に新しい事ですが、どうやら地球の気候は私が知りもしない時代に入ったのかもしれませんね。

 ここ最近、週末の天気もパッとしなかった事もあったので、バイクで出かける事も無かったのですが、この週末は天気も良さそうなので出かける事にしました。とはいえ季節は11月、もうすぐ今年も終わりと見えて来たので、11月18日(土)は家の事をしていました。物置周辺の片付けと風呂場の黒カビ取り。家の事をしないで出かけてしまうと、我が家お女性陣たる嫁や娘たちに何を言われるかわかりません。

 19日の朝、天気をみるとピーカンの晴天でした。しかし放射冷却のせいか気温も低かったので、出発は朝の7時半頃になりました。

 行先ですが、本当は群馬の榛名山とか赤城山でも行ってみたかったのですが、X(ツィッター)などをあさると18日には雪が降ったという書き込みもあったので諦めました。車ならともかく、バイクでしかも山中の雪に遭遇したら、下手すれば大変な事にもなってしまいます。ただ来月初旬には、昔からの友人から「冬キャンやろう!」とのお誘いがあり、その場所が静岡県の田貫湖キャンプ場だったので、どうせなら下見かねて今回は田貫湖方面でも行ってみようという事にしました。

 田貫湖までは東名高速を使い、新富士ICを下りれば約3時間の行程と思いますので、そのあたりのルート確認という事で今回は走りました。

 あと今回はヘルメットも何時も使うジェットヘルではなく、システムヘルメットを使ってみました。

 

ヘルメット考 - 見て喜びあるくブログ

最近、ちょっと更新が滞っていましたが、天気も悪かったりして、あと家の事をちょこちょことやったりしていて、こちらのブログの更新がお座なりになっていました。昨年の6...

goo blog

 

 寒くなるとジェットヘルでは顔も寒くなるので、システムヘルメットを今回試してみようと思いました。

 また田貫湖近くで場所があれば、チェアリングもしてみようと思いますので、キャンプで利用する椅子とガスコンロ等もバイクの後ろにつけて出発です。

 

コンロと遮熱版、あとケトルを購入 - 見て喜びあるくブログ

ゴールデンウィークも間近になってきましたが、皆さんご予定は検討されましたか?私の方は、職場の知人から「釣りに行こう」と誘われ、近場の海釣りを考えたり、あとは実家...

goo blog

 

 綾瀬スマートICから東名高速に入ると、そこそこ車は流れていました。海老名SAで小休止した後、足柄SAを次の休憩場所として走りました。GIXXER150はスピードも出ませんので、バイクで高速道路を走る時に私は基本的に左車線を走る事にしています。しかし圏央道の海老名JCT近辺で、日産セレナが私の左側の路側帯を使い追い越して行きました。これには少々びっくりしました。追い越すなら右側から追い越して欲しいものですが、どうも最近、こういった危険運転するドライバーも増えている様に思います。

 どういうこっちゃ??

 秦野中井ICを過ぎて少し行くと、目の前には大きな富士山が見えますが、この日はピーカン晴れなので大変良く見えました。こういう景色を見ていると、何だかテンションも高まってきます。

 東名高速では集中工事を行っている様で、大井松田から先で東名高速は右ルートと左ルートに分岐するのですが、この日は左ルートが閉鎖されていたので、右ルートを走行しました。すると吾妻山トンネル手前で事故渋滞が発生していました。渋滞の中をゆっくり走ると、トンネル入り口付近で乗用車のカマ掘り事故現場が見えてきましたが、これが渋滞の原因です。車間距離を持てば追突事故の大半は防げると思うのですが、恐らく車間距離を取らず走った事が原因なのでしょう。せっかくの休日なんだから、もう少しゆとりを持って運転をしたら良いのにと思います。

 渋滞の事もあって、普通であれば四十分ほどで到着する足柄SAも一時間半ほどかかり到着。時間は9時半を過ぎていました。

 足柄SAからは相変わらず綺麗な富士山の姿が見えていました。自宅を出てここまで約2時間ですが、実はシステムヘルメットにより頭痛が始まってきました。やはりこのシステムヘルメットは私の頭の形には合っていない様です。ただ酷い頭痛ではないんで、ここで休憩をとってツーリングは続行しました。足柄SAを出たら新東名を使い、新富士ICへ向かいます。初めは駿河沼津SAで休憩とも考えましたが、距離的にはそれほどないので、一気に新富士ICへ向かう事にしました。

 新富士ICを降りてから西富士道路を本栖湖方面に向かいます。途中コンビニで昼飯のカップ麺とおにぎり、あと水を購入しました。ここから見る富士は間近で迫力があります。(写真では中々感じませんね。。。)

 本当はカップ麺ではなく、サッポロ一番とかチキンラーメンを買いたかったんですが、コンビニには置いてませんでした。残念。

 ここからひたすら西富士道路を北上します。走ると寒さが身に染みてきますが、この日はバイクも結構走ってました。私を含めてですが、バイク好きには寒さもあまり関係ないのかもしれません。西富士道路も富士宮市街はずれを抜けると富士宮道路と言う名称に変わります。そのまま走り続けると白糸滝北口という交差点があるので、そこを鋭角に左折します。このあたりの案内はGoogle Map先生に任せて走ると田貫湖に到着します。自宅からは3時間半ほど、11時に到着しました。

 途中、事故渋滞などもあったので、正味3時間あれば田貫湖には到着する事がわかりました。来月来る時には、これを加味して行動を考えればよいかなと思います。

 さてここで昼飯を食べようと思いましたが、まさかキャンプ場近くで椅子や小テーブル広げるのも何なので、キャンプ場の対岸にある田貫湖畔広場へ向かいます。Google Mapのストリートビューでは、何か場所がありそうな感じでした。

 広場に着いて見ると、湖畔には丁度眺めのいい場所があり、周囲を見るとテーブルでコンロを出してコーヒーを飲んだりしている人達もいたので、ここではチェアリングしても良さそうな感じでした。さっそくバイクから荷物を降ろして湖畔で昼食の準備に取り掛かりました。とは言っても椅子や小テーブルを出して、コンロでお湯を沸かすだけですが。

 この日は風もなく、日差しも暖かい陽気だったので、この富士山を見ながら食べるカップラーメンは最高でした。ただ外国人観光客の団体さんらしき人がちょくちょく来ていて、大声で話す人達が団体で歩かれると少し興ざめしますね。

 田貫湖は湖というより、大きな池という感じですが、釣りに興じる人もいたり、あとは湖畔にある木造りのテーブルで食事をしたりと思い思いの事をしていました。そんな中、地元の人でしょうか、飼い豚を散歩している人が目の前を通っていきました。

 何でもおいしい臭いがすると、寄って行ってしまうとかで飼い主の人はかなり気を使っていました。しかし豚は大人しいもので、目の前をフゴフゴと鼻を鳴らしながら通り過ぎ、観光客にはお腹を見せるなどしてサービス精神満載な感じでした。相当、人にはなれているんでしょうね。

 ここで四十分ほどノンビリしてから、以前にも行った山中湖近くにある「紅富士の湯」へ向かいます。ちょっと体も冷えた事もあるので、温泉に入って体を温めたいと思います。

 田貫湖から山中湖へは、青木ヶ原樹海の真ん中を突っ切る県道71号線を使います。本栖湖を周る国道139号を使うより若干距離が短くなりますが、それでも田貫湖からは約1時間半ほどの走行となります。
 途中、県道の展望台があって、そこから南アルプスの山並みが見えたのでちょっと写真を撮りました。

 大した渋滞もなく、予定通り紅富士の湯には1時間半ほどで到着、時間は午後2時を過ぎていました。

 ここで温泉にまったりと三十分ほど入り、大広間でコーヒー牛乳を飲んで少し横になりました。この日はそれなりに人も居ましたが、大広間にはゆとりがありましたので、多少、仮眠を取る事も出来ました。

 もうこうなると、家路につくのがとても怠くなってしまいます。ここから道志みちを抜けて自宅までは三時間ほど掛かりますが、出来ればここで宿泊して休んでいたいと思いました。しかし家路にはつかねばならないと体と心を奮い立たせ、家路へ向かいます。15時には紅富士の湯を後にしました。

 温泉であったまったせいか、体はポカポカしていたので寒さは特に感じません。しかし11月も中を過ぎるころになると「つるべ落とし」と言われるほど日が短くなっています。山中湖から道志みちに入り、車の流れに沿って走り40分ほどで「道の駅どうし」に到着です。

 まだ日没とはなっていませんが、日差しは山影に隠れています。でもこの時間になっても、ここにはひっきりなしにバイクが来ています。やはりバイク乗りにとっては「聖地」なんでしょうね。ここで「なみちゃんキムチ」と家族へのお土産に「白桃タルト」と「甲州牛ポテトフライ」を購入しました。

 このあと、自宅に到着したのは午後7時近くになりました。道志みちも夕方になると、国道412号線と交差する青山あたりを先頭に3キロほど渋滞していましたので、そこを抜けるのにちょっと時間を要してしまいました。

 この日の走行距離は270キロほど。試しに利用したシステムヘルメットですが、やはり長時間つけるのは厳しいですね。頭の縁もそうですが、耳タブも痛んできてしまい、そこが辛かったです。近距離ならば良いのかもしれませんが。

 もう間もなく11月も終わります。これだけ寒くなってくると、バイクでの遠乗りも正直辛い時期になっていく事でしょう。まあ近場をブラブラするのは良いのですが、私がやってしまう「距離ガバ」なツーリングをするには、ちょっと辛いですよね。。。装備品を揃えれば良いかもしれませんが。

 そんな感じで、田貫湖から道志を抜けてのツーリングをしてきました。距離的にはそれほど走っていませんが、チェアリングして温泉入って。なかなか良い気分転換のツーリングが出来たと思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事