もう過ぎてかなりなりますが、GWで西伊豆にツーリングへ行ってきましたので、その事について書いておきます。
4/末には福島県に一泊でツーリングをしてきたので、多少の疲れもあり、この日は10:30頃に自宅を出ました。目的地は西伊豆スカイラインを少し回る程度のツーリングという事で、藤沢経由で新湘南バイパスから西湘バイパスを抜けるルートを選択しました。
GWも終わりの時期だったので、道路は混んでいる事を予想していましたが、西湘バイパスの西湘PAまでは順調に走り抜けました。
そこからは箱根新道へ向かい、箱根峠を抜けましたが、そこでも大した渋滞もなく通過。国道1号を下り、三島塚原ICから伊豆縦貫道へ乗り、一路、修善寺方面に向かいましたが、そこでも上り方面は渋滞していましたが、下り方面は渋滞も無く比較的、スムーズに修善寺まで到着です。
修善寺からは戸田峠方面へ、まずは西伊豆スカイラインの入り口にある「だるま山高原展望台」に向かいました。
たるま山高原展望台には13:30頃に到着しましたが、人はそこそこ出ていました。でもメチャ混んでいるという感じでもありません。ここでお腹も空いたので、伊豆と言えば「ワサビ丼」と思い、それを食べる事にしました。
ワサビ丼を食べて会計した時、ふと脇を見ると「ゆるキャン△」のポスターがありました。伊豆には聖地が沢山ありますからね。
だるま山高原展望台からは、富士山と沼津方面が一望できます。
景色を堪能したら、西伊豆スカイラインへ向かいました。以前に来た時には天城高原手前でコケてしまい、バイクも傷ついた状態であまり景色を良く眺められませんでしたので、今回はもう少し見てみようと思っていました。
西伊豆スカイラインは、伊豆半島の西側尾根道を通る道で、無料のルートですが眺めは絶品です。走っている車もこの日はそれほど多く無く、ノンビリとした走りで景色を眺める事が出来ました。
途中、戸田駐車場という場所からは、駿河湾方面の戸田漁港が良く見えました。
写真では霞んでいますが、駿河湾の対岸には薩埵峠付近が見えており、その先には南アルプスの頂きが見えていました。
ここから天城高原方面まで行きたかったのですが、時間も14:30を過ぎてしまっていたので、ここから伊豆市の月ヶ瀬方面に下る事にしました。早めに帰路に着いた方が良いかなと。恐らく天城高原まで行くと、陽もかなり陰ってきそうな感じです。
道の駅月ヶ瀬では、ワサビコロッケで小休止。やはり伊豆は「ワサビ」ですね。コロッケの中のジャガイモにワサビが練り込まれていて美味しいです。
ここから伊豆縦貫道で戻るという事もあるのですが、来た時に縦貫道の上り線が混雑していたので、ここは伊豆スカイラインを使って、箱根峠に戻る事にしました。月ヶ瀬からは下道を使い、冷川ICまでは30分ほどの距離です。
伊豆スカイラインの冷川ICまでも大した渋滞なく進む事が出来ましたが、伊豆スカイラインに乗って十国峠の手前から渋滞が始まっていました。熱海峠に料金所があるのですが、その手前3キロから車がまったく動きません。やはりGW、人の出は多かった様です。本来、擦り抜けはあまりしたくないのですが、伊豆スカイラインも尾根道で、結構高い所を走っているのですが、夕方になり気温も下がって来たので、ここは渋滞列の脇を擦り抜けて進む事にしました。
熱海料金所を抜けて、やれやれと思ったら、今度はバイカーズパラダイスのある湯河原峠の手前でも数キロの渋滞です。まったく動きません。ここでも渋滞列の脇を抜けて進みましたが、その先、箱根峠を抜けて箱根新道に入ったら全線渋滞。これにはもう閉口しました。
箱根新道も無理ない所は擦り抜けしましたが、結局、箱根湯本の先に到着したのは17時を過ぎてしまいました。
その後は小田原厚木道路を使い、東名高速の横浜町田ICまで走りましたが、ひたすら渋滞の中の走行でした。「行きはよいよい、帰りは怖い」ではありませんが、やはりGWというのは大変です。
自宅に着いたのは19時前ですが、嫁に聞くと各高速道路は全て大渋滞だったそうです。いやはや・・・疲れました。