つれづれ・旅日記

一陣の風が誘(いざな)う 良い旅を(ボン・ヴォヤージュ)と囁きながら
天衣無縫 写真でつづる さすらいの記憶

栃尾温泉

2016-10-20 00:22:18 | 旅行

    
栃尾地区にある温泉は  3キロほど上流 

焼岳の麓に位置する  奥飛騨温泉郷中尾地区からパイプで送られて来ている 


ここからは 荒神の湯と  足湯に供給している



いつも お世話になっている荒神の湯  



砂防堰堤


この長閑な栃尾地区を30年前 集中豪雨が引き金となった  土石流が襲った

洞谷からの土石流は  砂防堰堤・県道・橋 …… 

栃尾温泉の乗る  扇状の栃尾地区全体をすべてを破壊した

復興工事の際 災害を繰り返さない願いを込めて  この大規模な砂防堰堤が建設された



            


風来坊が 1年振りに栃尾を訪れたのは  4月も下旬 春も半ばの頃だった


しんと静まった夜  ○○○に思いをめぐらし いつの間にか深い眠りに ……

グースカピーと熟睡して目覚めると  

 愛車 『 石松君 』 は 風来坊を抱きつつ すっぽりと雪に包まれていた 

静かなはずや  雪やったんかいな 



そーっとドアを開けたら  どさっと雪のプレゼントが飛び込んできた

もうすぐ初夏というのに「 何や この寒さは 縮み上がるで 」 



こういうときは温泉に限る 何時でも入れるのは有り難い  

土石流に流された所に造った温泉だから  『 荒神の湯 』なのかなぁ 

なんて 考えながら  縮こまった身体をゆったり温めたんだよ


                  



雪景色を楽しもうと   火照った身体で散策をした 


































自然の作り出す絶妙な光景は  人知の及ばないものだなぁ

風来坊も たまには しんみりすることもあるんやで 




                   












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拝啓 『 I さん 』 | トップ | トンネルを抜けると 雪山賛歌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事