「 昭和はよかった 」のGGです。

QL-5(VICTOR)を修理しました


レコードプレイヤーQL-5です。

こちらは、クオーツ同期のマシンで、オークションで入手しました。
(アームのウェイトがありません)






きちんと同期はするのですが、内部を見ていないので、早速分解してみます。
内部はとても綺麗です。




おや、結線されていない線があります。(アース線でした・・・・。)
(ターンテーブルだけ取り替えて、付け線するのを忘れたのかな?!)





部品をチェックしてみましたが、トランジスタは超綺麗だったので、
コンデンサを全数取り替えることにしました。




これが、取り替えた全コンデンサです。
容量を測りましたが、容量不足のコンデンサはありませんでした・・・。





基盤はこのようになりました。






最後にロック状態を再確認しました。





※クオーツロックなので、回転は一定で乱れません。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オーディオ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事