以前ゲットしたレンズ・・・
時間ができたので分解してみました。
フォーカスが3m程度の場所で
止まってしまう不具合ありのもの。
うまく治れば、AFが動くはずであるが
何せ、AFモーターが動かないものが
多いレンズ・・・・
ネット情報と分解マニュアルを参考に
いざ開始・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/8299be60f744015a1a2399e1662abe31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/24182943587246d8386b4290f88e00b8.jpg)
基盤の接着が剥がれて、
摺動部と接触しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/26bf8a7eb9374ddb97c1f0a4f314ebc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/d2e8154a79c47026bbf29abe73859eed.jpg)
黒い部分の左側の一部分しか
接着していませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/cc6507bd47c4e133ebc91c3a4b0aab78.jpg)
超強力な両面テープを張り、接着します
(接着力が強すぎたかもです?!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/a99356db4b783d512eb9ecb8dc3c0b26.jpg)
あとは、組み立てて、動作確認
●結果、
AFモーターが動いてOKでしたが
5分ぐらいで、AFモーターが動かず。
まぁ、最悪MFで使えるからと
気を取り直し・・・・。
次の日、県民の森へ散歩。
やはり、電源投入後、
5分位しか動かず・・・・。
レンズに耳を当てると
少しうなっているような音が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/ff21442388b79ed0f756884208dd0fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/14da5ceb042e2fb8c1a9d13dc67bb0e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/44ee18091c7eb6bbba30a3ff875e12af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/0b5fb31f865cd4626b3ed75c7d179e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/531fdd902348fbb639ef449539b61488.jpg)
その後、
本投稿時はAF動かず(残念)
●最終方針
このまま、使用してみる。
(時間ができたら、再分解調査)
-end-