「 昭和はよかった 」のGGです。

SS-5703(IWATSU)を修理しました


岩通のSS-5703を修理してみました。

当機の症状は以下のとおりです。

・電圧測定時のロータリーSWが、時々、接触不良の場合がある。
・ツマミが曲がっている。

早速、分解して修理しました。



①外観です。



②左側にあるツマミが曲がっています。



③少しずつ調整して、まっすぐにします。



④同様に、右側にあるツマミも曲がっています。



⑤少しずつ調整して、まっすぐにします。



⑥ロータリーSWやVOLは接点洗浄剤で掃除します。


⑦いつものようにトグルSWも、分解・掃除します。
 (消しゴム、無水アルコール、接点洗浄剤を使用して綺麗にしました)



⑧コンデンサを12個取り換えました。



⑨半田クラックがありましたので、再半田しました。
(VOLのあたりと、電源部の熱の出るTRの箇所に多くありました)



⑩組立てて完成です。




これらで、接触不良も解消されたようです。

良かった、良かった。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家電、PC関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事