「 昭和はよかった 」のGGです。

不用品の整理(PC,カートリッジ)


GG(じいじい)です。

桜の開花便りが聞こえてきましたが、宮城は、まだまだ寒いです。

今日は、レコードを聞きながら、カメラとレンズの清掃を行いました。
何だかんだで2時間ほど・・・・・。
但し、レンズ部分は、ペーパーがなくなったので後回しに。


そうこうしているうちに、始めたら止まりません。
次に、古いノートPCの整理が必要なので、処分用に写真を撮りました。
実用と勉強用に使用したので、十二分に勉強させて頂いたものです。
PANASONICのCF-T4シリーズ(OSはXP)で本当に古いものです。

工場出荷状態まで(データ消去済み)戻して、XPで上げて動作確認済みです。
Linuxでもいれて遊ぶ方いませんでしょうか。




純正の電源アダプター3個、電池1個、動作可能なメインボード6枚も処分。




これ全部処分です!!








また、不要なカートリッジもあったので、これも処分です。

左から、
①ELETRO ACUSTIC STS 455 ⇒ 針折れ、接着部分のはがれ、動作未確認。
②SHURE MM-44G      ⇒ 針折れ、別の針で動作確認済み。
③AUDIO TECHNICA AT10G  ⇒ 針折れ、別の針で動作確認済み。
④AUDIO TECHNICA AT10G  ⇒ 針折れ、別の針で動作確認済み。
⑤AUDIO TECHNICA AT33E  ⇒ 針折れ、根元も折れて断線。(飾り用ですね)





※少しずつでも処分して、ジャンクルームを綺麗にしたいと思います。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家電、PC関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事