GG(じいじい)です。
今日も寒い、寒い・・。
融雪材で白くなった車を洗って、
そして買い物をして帰ってきてから、
先日購入したPMA-530を診てみました。
このアンプですが、なんと800円で売っていました。
確か、「通電確認済み、その他は未確認」だったかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/e7c49f1bc893cbc39ff95fb0a5e157ff.jpg)
外観は、「磨けば光る」といったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/f01fc48f099ff53ced759620f01d3255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/21/3c3142f26872360790711b65e33c7035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/18037e123e8f6aa647201d8281ac807e.jpg)
スライダックを取り付けて、現状の確認をしました。
まず、オフセット電圧を確認してみました。
①右側が高い(悪いようです)
②たまにプロテクターが働く
③オフセット値がふらつく(右側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/bc157baa3766e40ad7ab094b8a4b79b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/e0b4120ff1a25824472c87c3280611d0.jpg)
手元に回路図がないので、
あとは、キレイキレイして、本日のところは終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/0ebaae6b8cfbf3e38a45292d340e0192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/d952c99b2149d4a511ffef6469a36f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/17a2b50a7173b65ff707d31204dcb2d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/4deaa451e18b9db5e5f4a3ca3dbf17d0.jpg)
あせらず、ゆっくりと・・・。
-end-