GG(じぃじぃ)です。
TA-1130(SONY)の回路図を送ってもらいました。
ありがとうございました。
さて、昨日記載のBASSコントロールの473、223は回路図どおりでした。
(マイラコンデンサでした。)
また、TREBLEコントロールのほうも同様に回路図どおりでした。
(やはり、直結しないとロータリーSWには接続できませんでしたね)
ということで、改造もされていないようなので、
最新の症状を再確認しましたら、以下のとおりでした。
■症状
①電源投入時、BASSコントロールの-10~+10まで、ポップアップノイズが出る。
②しばらく経つと、-10~0まではポップアップノイズが小さくなる。
③LOWフィルターSWをOFF→ON、ON→OFFでポップアップノイズが発生する。
④LOUNDNESSが効かない。
※④は、回路図を確認したところ、「High FILTER」と
テレコに組み立ててしまったことが原因でした。(先日の作業です)
ということで、①~③を念頭に、頭を悩ませたいと思います。
(症状的には、難しいと思っております)
ふぅーーーーー。
最新の画像もっと見る
最近の「オーディオ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事