なんとかしなくちゃ・・・・・・と思うものの、むずかしいですねぇ
幼児や低学年の生徒のいない教室って、先細り感が否めません。
なんとかしなくちゃ、なのですが、いまどき難しいのも事実です。
なにしろ、各種お稽古事教室はたくさんありますしね。
今年はうちの教室では中三生がいないので
次世代小学生の入会促進にうってつけの状況なのですが
どこまでやれるものやら。
来年、今の六年生たちが中学生になってしまうと
小学生は5~6人なんてことになりかねません。
今年のうちになんとかしなくちゃ、さすがの私もやりくりがつかなくなってしまいます。
ホームページ改定も含めて
広告関係のテコ入れが必要だよな、と思っているところです。
幼児や低学年の生徒のいない教室って、先細り感が否めません。
なんとかしなくちゃ、なのですが、いまどき難しいのも事実です。
なにしろ、各種お稽古事教室はたくさんありますしね。
今年はうちの教室では中三生がいないので
次世代小学生の入会促進にうってつけの状況なのですが
どこまでやれるものやら。
来年、今の六年生たちが中学生になってしまうと
小学生は5~6人なんてことになりかねません。
今年のうちになんとかしなくちゃ、さすがの私もやりくりがつかなくなってしまいます。
ホームページ改定も含めて
広告関係のテコ入れが必要だよな、と思っているところです。