納豆を川っぽくしてみた結果が話題に 「見事に川」「この発想はなかった」「天才かな」の声
想像以上に川だった……!
普通の納豆ですが……?
投稿したのは油谷七尾(@yuya770)さん。納豆を見てふと思った油谷さんは、まず奥行きが出るように納豆を撮ってコントラストなどをいじり、水面となる色を不透明度を下げてのせます。ここではまだ青っぽい納豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/4fecaba71e6dea53f9ac63cc05298ce0.jpg)
次はそれに“発光”で光の反射を描き、そのレイヤー(層)を複製して反転などで均一感を無くして調整。手順にするとこの4つだけでも、一気に納豆が川っぽい見た目に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/03bd3da49d9cdd7950878ecc997ed901.jpg)
おや……川っぽいぞ!?
わかりやすく言うと納豆に色を重ねて光の表現を描いた状態で、さらにその川に入る人を描くことで、良い感じの浅瀬感が出て、もともとの納豆のツヤツヤが川底の小石に見えてきます。自然な立体感がすばらしい。
「なっとうの川」が完成! 確かに納豆なのにこの川感はすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/a6b74cb1100d89edeb983a1dba82b969.jpg)
油谷さんは、以前に話題になった“チョコレートでがれきを描く”アイデアなどからヒントを得たとして「たまたま川をどう描くのにあれこれしてるときに、納豆食おうとしてその先人の知恵を思い出しただけ」とツイート。もちろん納豆以外でも表現できれば問題なく、「素材がたまたま目に入ってた納豆だった」と説明しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/ab7155b33073107ccfe6164cbcae6410.jpg)
Twitterでは「すばらしい!」「ホントだ」と驚く声が多く寄せられていて、「この発想はなかった……」「天才」「こういう目で世界を見たい」といった声も上がっています。
想像以上に川だった……!
普通の納豆ですが……?
投稿したのは油谷七尾(@yuya770)さん。納豆を見てふと思った油谷さんは、まず奥行きが出るように納豆を撮ってコントラストなどをいじり、水面となる色を不透明度を下げてのせます。ここではまだ青っぽい納豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/4fecaba71e6dea53f9ac63cc05298ce0.jpg)
次はそれに“発光”で光の反射を描き、そのレイヤー(層)を複製して反転などで均一感を無くして調整。手順にするとこの4つだけでも、一気に納豆が川っぽい見た目に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/03bd3da49d9cdd7950878ecc997ed901.jpg)
おや……川っぽいぞ!?
わかりやすく言うと納豆に色を重ねて光の表現を描いた状態で、さらにその川に入る人を描くことで、良い感じの浅瀬感が出て、もともとの納豆のツヤツヤが川底の小石に見えてきます。自然な立体感がすばらしい。
「なっとうの川」が完成! 確かに納豆なのにこの川感はすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/a6b74cb1100d89edeb983a1dba82b969.jpg)
油谷さんは、以前に話題になった“チョコレートでがれきを描く”アイデアなどからヒントを得たとして「たまたま川をどう描くのにあれこれしてるときに、納豆食おうとしてその先人の知恵を思い出しただけ」とツイート。もちろん納豆以外でも表現できれば問題なく、「素材がたまたま目に入ってた納豆だった」と説明しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/ab7155b33073107ccfe6164cbcae6410.jpg)
Twitterでは「すばらしい!」「ホントだ」と驚く声が多く寄せられていて、「この発想はなかった……」「天才」「こういう目で世界を見たい」といった声も上がっています。