はじめのい~っぽ 60'S

今日生きてるのは奇跡!
鬼籍入りまでの軌跡!

11/29 パラスクール(合同)の忘年会+11/30 新城エリア

2014年12月01日 | パラグライダーにまつわる

土曜日はパラ練習は強風と雨でスクールは中止。お楽しみの忘年会(浜名湖・於:あさしお)をしました。

今回は初企画の浜名湖PS・空ともPS合同の忘年会でした

 

「女子」はとてもノリが良いので、今までかなりダンスを大会で披露してきていて、「浜名湖レディス・カップ」を機会にして「空とも(PS)+浜名湖(PS)」で「そら☆なこ」ダンスチームを結成。おまけに黄土色声のサポーターたちまで作ってしまった。これからの成長が楽しみです。

忘年会でのダンス披露は「AKB48の恋するフォーチュン・クッキー」でした。私はこの曲が大好きでカラオケで歌える1曲。なんかウキウキする曲なんだよね~歌詞も良いし。

  

美奈子さんはそこんところ良くわかっている人だから「ダンスしたい」と申し込めば男女問わず誰でも練習・発表の場を提供してくださる。だけど、曲にのる。踊る。というのが難しくなってきました・・・・・という訳で一人でもできる「クイズ」で出演することにしました。クイズ披露は2回目になります。

アタクシとねぇさん

好評か不評かは、まったく考えません。これが「でしゃばり およね」精神?得意技?

みんなが集まってるのに、お喋りもせず黙々と箸を動かすだけなんて「もったいない」ものね~。

今回は車いすで空を飛んだ「北澤」君も参加。嬉しかった。

パラで飛んだ経験をアチラコチラで講演をしているとのこと。浜名湖PSの青木校長+由美さんの気遣いがうれしい。こうやってつながっていく人の輪を大切にしていきたいね。

パラで仲良しになったK代さん。 60才以上の女性同士。ということはパラグライダー自体、マイノリティなスポーツな上にさらにマイノリティな私たち・・・って訳で、この方とのご縁は、とりわけ大切に紡いでいきたいと思っています。K代さん。よろしくお願いしますね~~

じゃ~~ん。クイズ出します

1 テニス・野球・卓球 どれが正解でしょう(いきなりの・なんのヒントもありませんが)

回答1=テニス⇒ブッブー  

回答2=野球⇒ブッブー

回答3=卓球⇒ピンポーン(正解です)

2 お風呂帰り、うなじがステキな姐さんに「いきだね~。いろっぽいわ」と声を掛けました。

姐さんは、なんと返事したでしょう

⇒「粋じゃなくて、帰りだわよ~」・・・・・と・・・・8問しました。

次回の発表に向けて仕込み中。来年1月には「空とも」の新年会があります。

その時はクイズだけでなく全員参加(無理強いなし)でできることをナニカをしようかな・・・と考えています。誰にも頼まれず自分勝手に出場を決めているのって、お気楽で楽しい。そこが良いんですよね~~。

忘年会のお料理は本当に沢山でした。どちらかというと飲めない私は、ごはんのおかずとしてお料理を食べたい。でもお料理の最後にご飯が出てくるので、ずっとご飯ほしいな~と思いながらお料理を食べていました。

そして1キロは確実に太りました。「あさしお」さん。おいしいお料理を沢山ありがとう

翌朝は7時朝食。新城エリアへ7時30分出発。移動中小雨パラパラ。

今日は大丈夫かな?ランディングの上空は灰色の雲まんさい。

美奈子さんから「今日は1本しか飛べないかもしれないから1本を大事にね」と言われテイクオフへ移動。プライマリー同期のE美ちゃんの課題は「ピッチング」。

私はなにをしたらよいのか分からず「ぶっ飛び」と決めた。大事な1本なのに、ただ飛ぶだけでは「もったいない」んだけれど・・・

いよいよテイクオフ。フロントで立ち上げ、頭上確認も大分慣れてきた。思い切り腰をかがめて(加重して)走り出した。前回の時は気がつかなかったけれど、テイクオフから前山まで続いている木々があることに気づいた。

この上を飛べば、いくらか上昇気流あるかも?と木々のつながりの上を飛んで前山にでた。前山の上からはランディングが見え、誘導してくれる美奈子さんからも機体が見えます。

「ぶっ飛び」だからそのままランディングへ行けばいいのかな?と思った私はダウンレグへ向かわず、いきなり「ベース」ヘ向かってしまったので(本人は間違いに気づいていない!)美奈子さんから「あれ?何したいの?」とお叱りを受けてしまった。テヘ

 白い雲のところに、ちいちゃく浮いているのがアタクシ。

ベースで高度を落とし、手前のランディングへ向かいます。順調に高度は降りてきているものの下は水たまり多し。こんなところでパラを濡れさせたくない。

足を前後にして走り抜けようと着地したら、水たまりの草にスルーと滑ってしまった。幸いパラは水たまりに掛からず、まぁ「よし」とするかな。

午後3時20分「これ以上、待っても飛べないかも?」と帰宅を決断(随分迷いました)。午後5時ちょい過ぎに自宅へつき、6時前にジムへ。プール歩行約40分クリアーしました

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿