窓をひらけば

いろとりどりの花たちが微笑んで

大雪

2013年01月15日 | 日常


関東で大雪が降るのは何年ぶりでしょう。

昨日の朝の様子では、まさかこんなに雪が降るとは思っていませんでした。

この雪は、お昼頃から段々本格的に降ってあっという間に積もりました。

今日のニュースは路面凍結で転ぶ人の姿やスリップ事故などが多く大変なようでした。



今日は晴れましたが気温が上がらず、なかなか雪が解けないので家の周りの一部を雪かきをしました。

結構、雪かきは重労働です。雪国の人たちの苦労が少しわかりました。


ふわふわ

2013年01月12日 | 日常


昨日の空の風景

羽のような雲の形を見つけて思わずカメラを向けました。

枯れ木の上から空に向かって大きな天使の羽が羽ばたいているように見えました。




ふわふわ繋がりで最近ハマってる「ふ」という大きな文字が書いてあるふわふわスフレ

きめ細かな生地の中にホイップカスタードが入ってます。

値段の割には食べ応えのあるスフレです。

ヤマ○キの商品で105円 コンビニで見つけました。


新年の抱負

2013年01月09日 | 日常
遅くなりましたが昨年中は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いします。



昨年は、大きな手術をして皆様に大変ご心配をおかけしましたが、お陰様で本当に元気になりました。

そして昨年の12月還暦を迎えました。 私が、もう還暦だなんて・・・自分で驚いてます(笑)


大した抱負ではありませんが、まずは健康に気をつかいながら

いろんなところへ出かけたり、新たなチャレンジにトライして行きたいと思っております。


メリー クリスマス

2012年12月25日 | 日常
今年もクリスマスになり慌ただしい年の瀬になってまいりましたね。

皆さんは、どんなクリスマスをお過ごしでしたか?

我が家は、孫たちが来て賑やかなクリスマスイブでした。



今年はガーデンライトを点けないで玄関にリースや小物を飾りつけしました。



リビングのツリーは猫はじゃれるし孫は飾りを引って何度も倒しました。

お久しぶりです。

2012年12月19日 | 日常
10月の末に2人目の孫が産まれ、多忙のためブログをお休みしておりました。

上の子はお嫁さんの実家で産みましたが、2人目はこちらの病院だったので産後は家に来ました。

息子家族が来て急に賑やかになったので猫達は驚いて落ち着かない様子でした。


上の子は、とても懐いてくれて私の部屋で寝起きしてました。

寝付かしつける時は、なかなか寝なくて自分の方が眠くなってしまい

子育ての大変さを懐かしく思い出しました。




ママのお腹の中にいる時からよく蹴っていたという元気な男の子です。



上の子が公園で砂遊びをしていると家の猫が着いてきて一緒に遊んでくれます。



滑り台のところへ行くと猫(クー)も滑り台に上がって孫と遊びます。

クーは、とても不思議な猫で我が家へ来てから、いろんな幸せを運んで来てくれてます。


蝶が飛び立つ

2012年05月28日 | 日常
ビオラにつく黒地に赤い縦じまの毛虫を見たことはありませんか?

この毛虫がどんな蝶になるのか興味がわいて飼育箱に入れて観察しました。



ビオラの花を食べるのではなく葉の部分を食べていました。



飼育箱に入れて5日位で蛹(さなぎ)になりました。



蛹から蝶になるまで長い時間が掛かり約20日間不気味な姿が続きました。



二日前に飼育箱からパタパタと音がするので見てみると蝶の姿に変化してました。

飼育箱では窮屈なので庭の植物の上に乗せて様子を見てました。

蝶はじっくり休息してから飛び立っていきました。

この蝶の名前を調べてみると「ツマグロヒョウモン」の種類でメスでした。

楽しいBBQ

2012年05月07日 | 日常
GWは、みなさん如何お過ごしでしたか?

私は病み上がりのため遠出を控え自宅のんびり暇してたところ
友達からBBQの誘いがあり喜んで参加させてもらいました。


旬のアスパラやしし唐、そしてパプリカは甘みがありました。


友達のご主人が魚介類からカルビなどたくさん次々に焼いてくれました。


ここには、五名しか写ってませんがその他に大人五名参加しています。

ブログを長年やっていますが、自分の写真を載せたのはこれが初めてです。

実は遠くに居るブログ友に元気になった姿を見て欲しかったので
雰囲気だけでも   向かって左が私です(笑)

久々の更新

2012年03月28日 | 日常


皆さん、お久しぶりです。

長い間ブログを休んでましたが、その間に多くの方々が訪問して下さいまして本当にありがとうございます。

実は病気のため2月から入院しておりました。

まさか…自分が癌になるとは思ってもみなかったので癌とわかった時は、かなりショックでした。

今更ですが健診を受けてなかった事を悔やみました。


今週で放射線治療は終わりますが抗がん剤治療は4月の上旬まで続きます。

先日は嘔吐や下痢が続き脱水症状になり4日間点滴をしてました。


やっとこちらも暖かくなってきたので、早く元気になってガーデニングがしたいです。

これから庭の花も次々に咲いてくるのでとても楽しみです。

今年のクリスマス

2011年12月26日 | 日常
☆メリークリスマス☆  
みなさんクリスマスは、いかがお過ごしでしたか?

我が家では長男の子供が春に誕生したので賑やかなクリスマスになりました。

嫁がキティちゃんの可愛いクリスマスケーキを作ってくれました。







スポンジから飾り付けの砂糖菓子まで全部手作りです。

私と亡き夫は、12月生まれなのでバースデー&クリスマスケーキだそうです。



クリスマスの料理は娘がサラダ類とサーモンマリネなど作ってくれました。

写真を写す前にここのサラダ食べたのは誰? (笑)

今日から師走

2011年12月02日 | 日常
早いもので残り一枚のカレンダーとなりました。

12月に入った途端急に寒くなってきました。

昨日の気温と今日は10℃ほどの差があり寒い1日でした。



今年は本当にいろんなことがありましたね。

その中でも大震災の被害のことはあまりにもショックな出来事でした。

まだまだ、復興までには時間が掛かると思いますが

少しでも落ち着いた日々が過ごせますように祈っております。



今年のクリスマスは庭のイルミネーションを節電のため止めました。