窓をひらけば

いろとりどりの花たちが微笑んで

モッコウバラ

2012年04月30日 | ガーデニング
桜が終わりハナミズキが咲く頃になると咲き出すのが、このモッコウバラです。

開花期間は短いですが春になると開花が待ち遠しくなる花の一つです。

枝には棘がなく虫がつきにくいので普通のバラより育てやすいです。






↓花びらの色はカロライナジャスミン(右)と比べるとモッコウバラ(左)は淡い黄色。



原産は中国で江戸時代中期に渡来した花です。

花の色はこの他に白がありますが、白は黄色より香りがあります。



八重の小さな花が集まって、こんもり咲くのが特徴です。