ニワゼキソウの群生 2010年05月16日 | 野の花 「 ニワゼキソウ」の中に「アカバナユウゲショウ」が咲いてました↑ 近くの公園でニワゼキソウの群生を見つけました。 小さい花なので、あまり目立ちませんが近くで見るととても可愛い花です。 よく芝生の中に咲いてますがこんなにたくさん咲いてるのを見るのは初めてです。 あやめ科の多年草で開花は4月~6月 花びらは6枚で上を向いて咲きます。 花の色は淡紫と赤紫、青紫、白色などいろいろあります。 花言葉 [ 豊富 ] « チロリアンランプ | トップ | スイカズラ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます