ブルーデージー 2010年04月12日 | 花 花弁のブルーと芯の黄色のコントラストが印象的なブルーデージーは、私の好きな花の一つです。 宿根草で、あまり害虫もつかずに毎年咲いてくれます 年々、株が大きくなるにつれて少しずつ花輪が小さくなって来ました。 長い間、肥料をやってないので肥料不足かもしれません。 開花の時期は、春と秋2回咲きます。 和名 (瑠璃雛菊) キク科 フェリシア属 花言葉 (幸福、 恵まれてる、純粋) « 可憐な野花 | トップ | ピンクマーガレット »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます