連休の途中から、プライベートでえらい出来事(これに関してはまたブログに書きます。)があり本日やっと修理ができ完了しました。
↑取り合えずメーターを取り外し。
取り合えずどんどん外します。
↑911と違って全部付いてきます。
↑裏はこんな感じです。
速度計だけ取り外します。基本ねじ留めなので簡単ですね。
↑完全にギアが欠けてます。
もうバラバラにしました。そうしないと交換できません。
↑もう手でさわっただけで外側の歯はボロボロと全部取れてしまいました。よく今まで動いてました。しかもこの年式のこの部分のギアが21枚、22枚、23枚と3種類あります。1枚1枚数えましたが22枚にみえたり23枚になったりもう不明です。ペリカンパーツの資料みると22枚と書いてありますがしつこく何度も数えましたがどうしても23枚です。もう自分を信じて23枚でいくぜとギアを探します。運良く福島のメーター屋さんにVDOの純正があり早速注文。
3日ほどで届きました。¥4000です。まあアメリカから空輸したらもっとかかりますからいいでしょう。
無事付きました。23枚でよかったみたいです。一安心。
逆手順で組み付け。
折角外したのでついでにステアリングも手入れしときました。このステアリング911RS用の小径と同じ物なんですよ。944クラブスポーツなので純正で付いてますが欲しい人はそうとう欲しい1品ではないでしょうか。
組み付けて終了しました。
コンビニまで行って来ましたが問題なしで動作してます。完了。
今回で一通り修理完了です。これから涼しい季節になり乗る機会も増えてきますので一安心です。
タイでこの曲のCD買ってくるの忘れました。次回絶対買ってきます。