うーん久々のオイル交換
前回は去年の5月だったので1年3ヶ月振りですな。
最近あまり乗ってないからなあ、距離で5000kmぐらいか。

オイルはいつものKENDALL 20W-50
今回他のオイルにしてみようかと考えたがどう考えてもこいつだわ。
PENNZOILとかGuLFとか結構鉱物油だと色々安くありますからね。

オイルについて今回改めて調べてみたら科学合成油全盛の時代ですが実は質の良い鉱物油の方が耐久性や
あらゆる面ですぐれているらしい。ここでいう質の良い油というのは米国製(ペンシルバニア原油)らしいですね。
まあ現在はペンシルバニア原油は少なく貴重らしいですが米国製の鉱物油というのは実は最高級らしいね。
しかも水より安い。ですからマメな人は安い鉱物油で2000-3000KMで交換とかしてるのがベストらしい。
その中でも結構上質で有名なのがなんとKENDALLですと。安いのは大体SLグレードですがKENDALLは最上級のSNだもんな。
知らない事でしたが良いオイル使ってたわけだ。
メーカー指定の交換距離は16000KMまたは1年になってますからね。
MOBIL1などで5000KMも走るとエンジンの音が気になるぐらいにウルサクなりますがこのオイル使ってから8000KM
近く乗ってもまったくエンジン音しませんね。今回も1年3ヶ月ほど経ったので交換しただけでまだ半年ぐらい
全然いけそうでした。
それで値段が高いかというとそうでもないよな。SL級の鉱物油が20Lで\13000ぐらいだけど今回割引があって購入したので
19Lぐらいで\17000ですからね。リッター\1000きってるよ。耐久性考えたら安いよな。オイル交換面倒くさいので1年に
一回で十分だからね。

3年ぐらい前に購入した分が1.5Lほど残ってたので今回使ったのは4.5Lですね。まだ14-15Lありますので2回以上
持ちますな。
その後はシグナスXの空冷ファンを清掃しました。そろそろタイヤ変えんとね。ピレリにしよう。純正はいまいちだなあ。
後ろに見えるのは新しく仲間に加わった HONDA PCX150です。めちやくちゃいいわ。アイドリングストップもついてて
リッター45KM走る。アイドリングストップ使うと50KM越えです。速いしね。
シグナスXは純粋にスクーターですがスピードも出るね。PCX150はどちらかというとバイクに近いなあ。楽しい。

取り合えず3台体制で充実したカーバイクライフを送っております。

今度PCX150のブログ書きますよ。

にほんブログ村