いやあ暑いですね。近所の小学校のひまわり満開。綺麗だね、秋はコスモス満開になります。

有給取って2年ぶりの車検。(当たり前か。)ほとんどベテランの域に達しまして書類も一発受付です。
それでもテスターの列に並ぶと少し緊張感が出てきましたね。前回、前々回に比べると車検場の対応が
かなり親切に変わりました。きっとユーザー車検も多くなってきたのか検査員が妙に親切です。
だってユーザー車検とわかると検査員一人お付けしましょうかなんて言ってきましたよ。まあ初心者
ではないのでお断りしましたけどね。
検査テスターの表示も以前と比べると初心者でもわかるぐらいのレベルで非常に親切でたぶん初めてでも
楽勝レベルです。

一発楽勝合格。検査受けてると良くわかりますがこの年式のドイツ車というのは戦車みたいに感じます。頑丈すぎる。
一体いつまで乗れるんだ。俺より寿命長いかもね、、、。皆さん車検ぐらい自分で受けましょう。車検場の対応も
ユーザー車検いつでもいらしてくださいの状態ですからね。整備と車検は違いますから。

浜名湖は最近バイクで行ってます。早朝バイク最高に気持ち良い季節ですな。


にほんブログ村

有給取って2年ぶりの車検。(当たり前か。)ほとんどベテランの域に達しまして書類も一発受付です。
それでもテスターの列に並ぶと少し緊張感が出てきましたね。前回、前々回に比べると車検場の対応が
かなり親切に変わりました。きっとユーザー車検も多くなってきたのか検査員が妙に親切です。
だってユーザー車検とわかると検査員一人お付けしましょうかなんて言ってきましたよ。まあ初心者
ではないのでお断りしましたけどね。
検査テスターの表示も以前と比べると初心者でもわかるぐらいのレベルで非常に親切でたぶん初めてでも
楽勝レベルです。

一発楽勝合格。検査受けてると良くわかりますがこの年式のドイツ車というのは戦車みたいに感じます。頑丈すぎる。
一体いつまで乗れるんだ。俺より寿命長いかもね、、、。皆さん車検ぐらい自分で受けましょう。車検場の対応も
ユーザー車検いつでもいらしてくださいの状態ですからね。整備と車検は違いますから。

浜名湖は最近バイクで行ってます。早朝バイク最高に気持ち良い季節ですな。


にほんブログ村