
昨日、いつもの福地模型にて

このシャーシの特筆する点は

リヤも勿論インボードサスペンション。

ディフューザーも再現されてます。

ボディを切り抜き、シャーシに被せてみた
ラジコン引退につき、不要になったシャーシやらなんやら貰ったのよ
と
藤○さんから見せてもらい
ごん【コレのボディ作って見たいなぁ】
と、口にしたのが運の尽き。
藤○さん【じゃあお願いします】
ごん【( ̄▽ ̄;)ヤバ】
って流れで預かっちまった。
シャーシは完成してたので
組み立てレビューは、ありません。

このシャーシの特筆する点は
やっぱりインボードサスペンション!
シャーシの低重心化に貢献。

リヤも勿論インボードサスペンション。

ディフューザーも再現されてます。
後ろ姿もカッコイイ(*´>ω<`*)
駆動方式は四駆のシャフトドライブ。
良く走る予感しかしません
( ̄▽ ̄;)

ボディを切り抜き、シャーシに被せてみた
(* 'ᵕ' )☆
ドライバーは、シャアザクです(笑)
まだまだポリカパーツがあるので、切り出しが大変です
……(o_ _)o パタッ
さて、次のパーツを切り出そう
(* ‐ ω ‐ )ハァ
TC-01はメカニカルな魅力が満載のステキなマシンです。
(*´∀`)カッコイイです。
「フォーミュラEのボディが載せられる」と言う事がこのマシンの全てなので、いろいろな事は気にしてはいけません。
GTチューンモーターでまったり走らせるのが一番楽しかったなー。
(*´∀`)走っている姿は最高です。