ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然発見・自然遊び
自然の中で感動を発見し、自然観察の目を高め、自然遊びに生かす。
長野の木:エゾエノキ;鋸歯が少し鋭く、葉の基まで続いていることによります。
2016-10-20 20:56:00
|
自然
長野の紅葉黄葉:トチノキの黄葉が始まっていました。
2016-10-20 20:50:00
|
自然
長野の木:アキニレ
2016-10-20 20:42:36
|
自然
長野の木の実:アキニレの実
2016-10-20 20:40:17
|
自然
長野の紅葉黄葉:ヤマウルシの幼木が黄葉していました。幼木は鋸歯が大きいのが特徴です。
2016-10-20 20:37:32
|
自然
長野のモミジ:葉柄の長さが葉身の約三分の二ほどでした。コハウチワカエデとします。
2016-10-20 20:34:12
|
自然
長野の木の実:オトコヨウゾメの実
2016-10-20 20:28:30
|
自然
長野の紅葉黄葉:ヤマウルシが黄葉していました。
2016-10-20 20:24:55
|
自然
今日は、長野県の池田町に立つ七色オオカエデを見に行ってきました。向こう側に
2016-10-20 19:09:04
|
自然
似たような木がたっています。アズキナシの木です。
まずはオオモミジの向こう側に立つアズキナシの木から観察しました。
2016-10-20 19:08:11
|
自然
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ