オカトラノオは富士山麓には広く分布しています。
ヌマトラノオは田貫湖湖畔と浮島が原で見られます。
絶滅危惧種Ⅰ類のサワトラノオは浮島が原自然公園を中心に生えています。
石垣についていることが多いです。
トラノオゴケは山地の樹幹につく多いです。岩上にもつきます。
オオトラノオゴケは葉先がトラノオゴケより細く、葉先のギザギザも深いです。山地の岩の上につくことが多い。