agohige.hiro

「晴撮雨休」

自然界は厳しい

2018-06-04 06:00:00 | カモ

「カルガモの雛」です。です。
先日(6/1)、12羽の雛を紹介しましたが、ブログをアップした日に雛の様子を見に行って来ました。
現場に着くと池には雛が4羽になっていました。
残念ですが、自然界は厳しいものです。
6月2日にアップするつもりでしたが、可愛そうだったので、今日にしました。
順序が違う写真ですが、5枚紹介します。

逆光で写真はもう一つですが、4羽の雛は元気で母親について移動しています。

陸に上がってくつろいでいます。



雛だけが池に入りました。



最後までご覧いただきありがとうございます。


上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さゆうさんへ (hiro)
2018-06-04 20:27:38
こんばんは(^^♪
今日も現場に行ってきましたが、4羽いました。
この4羽が無事育ってくれることを願っています。
さゆうさんのコメントにあるように雄も参加して守ってもらいたいものです。
返信する
noratanへ (hiro)
2018-06-04 20:22:50
こんばんは(^^♪
は~い・・・
自然界の厳しさは仕方ありませんが、悲しいものです。

沖縄は梅雨明ですか・・・
今年は空梅雨でしたか???
沖縄は都市化に向かっているようですね・・・
今行ってもほとんどわからないかもしれません。
良いことでしょうが・・・
返信する
Unknown (さゆうさん)
2018-06-04 15:44:02
こんにちは。
カルガモの雛は、天敵が多すぎて生きて行くのも大変だなーと思っていましたが、現実に見ると悲しい木がしますね。
せめて残った雛だけでも生き残って欲しいですね。
カモ類のオスは遠くから只々見ているだけですよね。
そうはなりたくないですね。
返信する
寂しいね (noratan)
2018-06-04 12:08:17
 何かジンと来る歳になりましたね
運命というか、そういう星の下に生まれたんだと思わぬ限り、やり切れません。

 沖縄は今週中には梅雨明けと思っています。
「ハーレーの鉦」は6月10日に鳴ります。糸満ハーレーは一週間後の6月17日ですから。
・・・泡瀬のゴルフ場は跡形もなくなりました。
浦添西湾岸道路も宜野湾まで開通しました。
宜野湾警察署前に巨大なモノレールが出現しました。
今、沖縄は都市化に向けて変貌しています。
返信する
mariさんへ (hiro)
2018-06-04 08:38:29
おはようございます。
は~い・・・
12羽が4羽になっていました。
自然界は厳しいものです。
この4羽は元気に育ってほしいものです。
観ていただき感謝申し上げます。
ポチットクリックありがとうございます。
返信する
Unknown (mari)
2018-06-04 06:55:15
おはようございます!
可愛そうに4羽になってしまったのですかぁ~
本当に自然界は厳しいですね!
12羽の並んで泳いでいた時の写真は貴重でしたねぇ~
最後の4羽は元気に育ってほしいものですね!
見せていただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿