春です 2018-03-01 06:00:00 | 花 「松山城と梅」です。 先日(2/26)、松山城に行って来ました。 この日は、最高気温15℃と暖かく春そのものでした。 梅も満開で綺麗でした。 見物客も沢山来ていて賑やかでした。 松山城を入れて梅を撮って歩いて帰りましたが、家について万歩計を見ると16000歩でした。 写真3枚とフォトチャンネルです。 「松山城と梅」のフォトチャンネルです。 画面の右下の✖印をクリックして下さい。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。 #写真 « 途中で雨が降った | トップ | 進水式 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (mari) 2018-03-01 06:30:04 おはようございます!ついに春一番が吹きましたねこれから一雨ごとに暖かくなることでしょう。松山城へも久しく行ってませんが、きれいに紅梅白梅が咲きだしていますね!松山城との構図にナイスです。それにしても16000歩お元気ですねぇ~ 返信する mariさんへ (hiro) 2018-03-01 08:29:12 おはようございます。凄い風でしたね・・・春一番が吹いて、今から春に向かいます。この日は、気温高かったので暑かったです。松山城から歩いて帰ってきましたが、汗が出たので下着を着替えました。松山城と梅は綺麗でした。写真、褒めていただきありがとうございます。 返信する おどろき、もものき、さんしょのき! (noratan) 2018-03-01 17:41:37 15℃でポカポカと春ですか15℃はこちらの真冬日ですよ沖縄に来た冬は、1年目は夏用の背広で通しました。中は半袖シャツ2年目は合いものでした。カッターシャツは長袖になりましたけどね。あれから20数年・・・・・空調暖房、電気ストーブ、冬のジャンバー(流石にコートはタンスの中)、蓑虫みたいになる寸前です。 あのキリッと来る晩秋の冷気。冷たい風に春を感じて土筆を探して川土手を歩いた早春。みんな遠い過去の記憶になりました 返信する noratanへ (hiro) 2018-03-01 20:01:42 こんばんは(^^♪は~い・・・私も経験しました。人間は、土地に慣れて皮膚の穴が変わるので、一年目から二年ほどは冬は寒くなかったですが、三年目ごろから冬は寒くなりました。沖縄に長く住まないと分からないと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ついに春一番が吹きましたね
これから一雨ごとに暖かくなることでしょう。
松山城へも久しく行ってませんが、きれいに紅梅白梅が
咲きだしていますね!
松山城との構図にナイスです。
それにしても16000歩お元気ですねぇ~
凄い風でしたね・・・
春一番が吹いて、今から春に向かいます。
この日は、気温高かったので暑かったです。
松山城から歩いて帰ってきましたが、汗が出たので下着を着替えました。
松山城と梅は綺麗でした。
写真、褒めていただきありがとうございます。
15℃はこちらの真冬日ですよ
沖縄に来た冬は、1年目は夏用の背広で通しました。
中は半袖シャツ
2年目は合いものでした。カッターシャツは長袖になりましたけどね。
あれから20数年・・・・・空調暖房、電気ストーブ、冬のジャンバー(流石にコートはタンスの中)、蓑虫みたいになる寸前です。
あのキリッと来る晩秋の冷気。
冷たい風に春を感じて土筆を探して川土手を歩いた早春。
みんな遠い過去の記憶になりました
は~い・・・
私も経験しました。
人間は、土地に慣れて皮膚の穴が変わるので、一年目から二年ほどは冬は寒くなかったですが、三年目ごろから冬は寒くなりました。
沖縄に長く住まないと分からないと思います。