agohige.hiro

「晴撮雨休」

カワラヒワが痒い痒い

2019-03-07 06:00:00 | カワラヒワ

「鳥と桜」です。
先日(3/5)、椿神社に行って来ました。
今年、初めでだったので、お参りを済ませて、 ※椿寒桜 のところに行きました。
「メジロ」を撮りに行ったのですが、ヒヨドリが数羽いて「メジロ」は見れませんでした。
しばらくすると鳥が飛んで来たのでカメラを向けると「カワラヒワ」でした。
椿寒桜とのコラボとスライドショーですが、 「カワラヒワ」が痒い痒いをしていました 
痒い痒いをしている写真3枚とスライドショーです。

椿寒桜は、1902年(明治35年)頃に台湾から松山市に持ち込まれたカンヒザクラ(寒緋桜)と、1909年(明治42年)頃に上海から持ち込まれた
カラミザクラ(シナミザクラ、唐実桜/支那実桜)の間の自然交雑で生じた種間雑種と考えられている。
ただし、カンザクラ(寒桜 )とカラミザクラの雑種であるとする説もある。

愛媛県松山市の伊豫豆比古命神社の山門横で、地元の植物研究家八木繁一によって発見された。
「ツバキカンザクラ」の名は、伊豫豆比古命神社の通称「椿宮」「椿神社」にちなむ。
原木はその後境内に移植されている。
「ハツビジン」(初美人)とも呼ばれる








「カワラヒワ」のスライドショーです。
画面の真ん中をクリックして下さい。




上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2019-03-07 06:36:17
おはようございます!
カワラヒワがかゆいかゆいしている姿は
なんかクチャクチャな顔をしているみたいですねぇ~(笑)
でも、きれいな色をしていますね!
youtubeで拝見しましたよ~
ちゃんとおすましの姿もありましたね!
椿寒桜は原木がここにあり、お堀にもありますねぇ~
詳しく説明が書かれてあったので勉強になりました。
返信する
mariさんへ (hiro)
2019-03-07 06:59:23
おはようございます。
「カワラヒワ」のちゃんとした姿はyoutubeに出しましたが、今日の写真は、痒い痒いをアップしました。
youtubeを観て頂き感謝申し上げます。
椿寒桜は原木は椿神社にありますが、大木で綺麗です。
お堀にも日赤病院にもあるようです。
今日もポチとコメントありがとうございます。
返信する
プロローグ (noratan)
2019-03-07 12:17:03
 きょうの写真はプロローグとみました
明日のブログを楽しみにしています
 痒くっても我慢をしないと、掻くと益々痒くなりまますよ
hiroさん、言葉がわからないでしょうから、目で教えてあげてください・・・目は口ほどにものを言い
返信する
noratanへ (hiro)
2019-03-07 17:36:51
こんばんは(^^♪
プロローグかな???
余り期待しないで下さい。
ただ、桜と「メジロ」をしばらくアップします。
noratan( ^ω^)・・・
「カワラヒワ」には目で教えられません。
シヤッターを切るのに一生懸命なので・・・
今日もポチとコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿