agohige.hiro

「晴撮雨休」

続・夕景です

2017-10-26 06:00:00 | 夕景

「夕景」です。
昨日に続き夕景です。
場所は、重信川です。
実は、去年10月24日にダルマになりました。
今年も期待して行きました。
途中までダメだと思いシヤッターを切っていましたが、タルマになってくれました。
今日は、夕景だけで、明日「ダルマ」を紹介します。
写真5枚とスライドショウーです。

浮島になっています。





曇り隠れてこれまでだと諦めました。

太陽が顔を出してくれました。\(^o^)/
続きは明日です。

次のスライドショウーを観て下さい。


夕景のスライドショウーです。
画面の真ん中をクリックして下さい。



上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2017-10-26 06:33:33
おはようございます!
きれいな夕景がバッチシと撮れましたねぇ~
すばらしいです!
明日がドキドキ、期待が膨らみます。
スライドショーもありがとうございます。
今朝も出窓から見える石鎚連邦の峰が真っ赤に
焼けていますよ。
でも、じっとガマンの子になっています。
明日が楽しみです!
返信する
mariさんへ (hiro)
2017-10-26 08:23:52
おはようございます。
綺麗な夕景でした。
残念ながら残照はありませんでした。
明日、ダルマを紹介します。
スライドショウーを観ていただきありがとうございます。
今朝、石鎚山の峰が赤くやけていましたが、残念でした。
まだまだ、無理をされないようにご自愛願います。
返信する
きれいですね! (noratan)
2017-10-26 12:06:16
 浮島、鯨道だ!
YouTubeの2コマ目に大きな鳥が写っていますね。
気がついていましたか

 一年後の同じ日にダルマが撮れるなんて奇跡です。
明日がたのしみ
返信する
hiro (hiro)
2017-10-26 20:14:07
浮島良いでしょう・・・
当然、鳥は気づいていましたよ~
毎年、同じ時期にダルマになりますが、ちょうどで良かったです。
明日も楽しみです。
返信する
Unknown (さゆうさん)
2017-10-27 04:41:43
おはようございます。
素敵な夕日ですねー。
1枚目は浮嶋が遠すぎて、まるで蜃気楼のように写っている所がいいですね。
返信する

コメントを投稿