進水式 2019-01-25 06:00:00 | 進水式 「船」です。 先日(1/23)、桧垣造船さんで「進水式」が行われました。 私は、今年初めてでしたが、今回も大迫力でした。 今回は、くす玉を主体に撮影しました。 写真5枚とスライドショーです。 枚数(37)が多いいスライドショーですが、ぜひ観て下さい。 「進水式」のスライドショーです。 画面の真ん中をクリックして下さい。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。 #写真 « 787 離陸 | トップ | 続・進水式 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 noratanへ (hiro) 2019-01-25 12:17:45 こんにちは(^^♪撮影技術を褒めていただきありがとうございます。次の撮影は船全体が見えるように撮影します。youtubeを観て頂き感謝申し上げます。今日もポチとコメントありがとうございます。 返信する でか~い! (noratan) 2019-01-25 09:43:26 撮影も進化している初めて船の「長さ」をYouTubeで見ましたこの手法を研究すれば、更に、船の大きさを表現できるかも(YouTubeの2,3枚目) 返信する mariさんへ (hiro) 2019-01-25 06:50:57 おはようございます。素晴らしい迫力のある進水式でした。いつもとかわらないのですが、やっぱり凄いです。音楽は流れませんでした。youtubeは少し枚数が多かったのですが、観て頂き感謝申し上げます。褒めていただきありがとうございます。今日もポチとコメントありがとうございます。 返信する Unknown (mari) 2019-01-25 06:17:06 おはようございます!は~い!すばらしい進水式ですねぇ~とってもきれい!音楽が流れたのでしょうか?youtubeのスライドショー、シャンパンを割るところからたくさんの写真を見せていただきました。流れるように出ていきましたねぇ~すばらしかったですよ! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
撮影技術を褒めていただきありがとうございます。
次の撮影は船全体が見えるように撮影します。
youtubeを観て頂き感謝申し上げます。
今日もポチとコメントありがとうございます。
初めて船の「長さ」をYouTubeで見ました
この手法を研究すれば、更に、船の大きさを表現できるかも(YouTubeの2,3枚目)
素晴らしい迫力のある進水式でした。
いつもとかわらないのですが、やっぱり凄いです。
音楽は流れませんでした。
youtubeは少し枚数が多かったのですが、観て頂き感謝申し上げます。
褒めていただきありがとうございます。
今日もポチとコメントありがとうございます。
は~い!すばらしい進水式ですねぇ~
とってもきれい!
音楽が流れたのでしょうか?
youtubeのスライドショー、シャンパンを
割るところからたくさんの写真を見せて
いただきました。
流れるように出ていきましたねぇ~
すばらしかったですよ!