熊っ子おかんの時々お絵描き

仕事の合い間の楽しい一筆♪

外国のお客さん

2015-06-25 | 熊っ子
もう何年前になるんだろう

奈良県の国際観光課からの紹介で、台湾の奈良観光案内本に載せて頂いた事があります。

奈良をとても綺麗に取り上げてくれてます。

お陰様でこんな裏通りの我が店も来てくださいます。

今日は上海からのご家族4人さんがいらっしゃいました。

写真もいっぱい撮ってくださって、私達も混ぜての撮影会みたいでした。

こちらもブログに載せたいのでと了解いただいてパチリ



日本語は一切話せないみたいだけど、そこはほら^^

慣れてます。

指差し確認で話は通じるんだよね。

美味しい美味しいと皆さん喜んで頂きました。

こちらも嬉しいです。

息子さんは物足りなかったらしく、おかわりまでしました。

さすが若いわ!!


何よりも驚いたのは、

なっ、なんと「納豆」を注文したんですよ。

食べられるんだろうかと心配したんだけど

ぺろりとたべちゃったww

また「氷下魚(こまい)」も注文して下さって、これの説明に四苦八苦

結局これもメニューを見てもらいながら、お酒の肴と何とか通じました。

いつもの事ながら手振り身振りで楽しい会話が出来るものですね。

英語ならタブレットで何とかなるんだけどねぇ・・・

第49回熊っ子コルフコンペ

2015-04-14 | 熊っ子


なんと日頃の行いの良い事か

前後雨の隙間のこの日に限って晴れでした

おまけに桜も見頃で、花を愛でてのゴルフなんて最高ですよね。

お陰様で終った後の反省会、いえ、会食会

いつにも増して賑やかでした。



今回のこの成績、何だか面白いです。

ぎゅっと詰まってますね。

冬から目覚めてまだポワ~ンとしてたのかしら(苦笑)

大御所達はフォッフォッと笑い、中堅所はフッフッフッで、若手はガハハと笑う。

またしても裏切った人は後ろを向く。

今回久しぶりの参加となった紅一点ますみちゃん

10年ぶりに来て2位を持って行っちゃったよ。

おじさん達何してんのやら。

先輩方にご教授受けてそっと呟く「アタシ2位ナンダケドナァ」

熊っ子はいつまでたっても年功序列なのよ^^

参加下さった皆さん、今年も無事に楽しめたようで。
ありがとうございました。

又秋のコンペをお待ち下さいね。

秋酒の会

2014-10-28 | 熊っ子
どこぞで話が決まったらしく(これに関しては早い!)

先日の日曜日は「秋酒の会」でした。

今回は7本用意しました。



左から
   ☆三連星 純米吟醸無濾過生原酒
   ☆萩の鶴 特別純米ひやおろし
   ☆奥播磨 純米袋吊り雫酒
   ☆天狗舞 山廃仕込純米酒[秋酒ひやおろし]
   ☆美冨久 山廃純米ひやおろし
   ☆鷹勇 純米ひやおろし (秋限定酒)
   ☆玉川 自然仕込 生もと純米 無濾過生原酒(コウノトリラベル)

「ひやおろし」
「ひやおろし」とは、冬季に醸造した後春から夏にかけて涼しい酒蔵で貯蔵熟成させ、気温の下がる秋に瓶詰めして出荷する酒のことをいいます。
その際、火入れをしないことからこの名称が出来ました。

毎度の事ながら、旦さんとN氏が呑みたいお酒を(失礼^^;)選んでます。

一つ一つの味を説明だなんて難しいことは出来ませんので

「ごめんね、美味しい思いをさせて頂きました 

なんて報告でお許しをば♪

この面々の様子を見てくだされば、

賑やかだった事はお分かりでしょう。
この人数で飲み切るのですから、ただの酔っ払いです

最後にはこうなるのです



お酒の肴にと用意した料理です


後3品程あったけど、写真に撮り忘れてます。

今回も皆様無事にお家に帰られたようで、ホッと一安心^^

こういう楽しいお酒は、いつまでの続けたいですね。

体を労りながら老後・・・いえ、若さを保ちましょう。

第48回熊っ子ゴルフコンペ

2014-10-12 | 熊っ子
今回はちょっと危ないお天気模様だったけど

やはりお人柄のよろしい方々なんでしょうね。

ちょこっと降ったぐらいで無事にプレイが出来たみたいです。



熊っ子のコンペも48回を数える事となりました。

いつもお付き合い頂きありがとうございます ^^

成績は・・・・・ 

それぞれに思うところ有りのようで、次回の課題に致しましょう(苦笑)

プレイ後の反省会(自慢会)では誰もが明るくスコア表を見ながらの談笑ですね。

最近は話題がちょっと変わって来てる方もいらっしゃる。

そう、結婚(娘、息子)であったり、お孫さんであったり

平均年令が益々増して来てます。

それでも、これからも怪我の無いように楽しくプレイ致しましょう。

今回もありがとうございました。

集合写真の「森○○く~ん、どうしたの?思うように打てなかったのかな^^;」

西大寺スタンプラリー

2014-10-10 | 熊っ子
最近の若い方々は、とっても意欲的です。

西大寺の活性化を担って素敵なイベント始めて下さった。

西大寺スタンプラリー

もちろん熊っ子も参加してますよ、7番です。



この国見小路界隈は5店舗参加中

ハンコがたまったら素敵なプレゼントも用意してます。

たしか

「加盟店全店で使えるニセ札をゲットしよう!」(抽選)

なんて事もあるみたいやw

詳しくはお店でね、パンフレット置いてます(^_-)-☆

年末まで遊んでみませんか