熊っ子おかんの時々お絵描き

仕事の合い間の楽しい一筆♪

桜と遊んでます

2012-04-19 | その他
先日も奈良公園に桜を見に行きました。

もちろん満開です

人も満開で、言葉も満開でした。

さすが観光地です。


せっかくカメラも用意してるんだから写真も撮ります。


何時もながら、相も変わらず ヘタです 

こっからが私の遊び満開 



この写真をこんな風に



只今パソコンとスマフォの壁紙に使用中

次がこれ、曇り空でパッとしない平城京跡の桜



ライトアップの夜桜風に



切り抜いた木にうっすらと桜色

う~ん。。。

木の切り抜きって難しいです。




平城京跡の桜

2012-04-10 | 日記




やっぱり写真は苦手だ!!

同じ日に、同じ時間帯で、同じカメラを使い撮った写真。

余りにもヘタだったので、かなり編集しちゃった^^;

せめてお天気でも良かったらと思うのは言い訳か

そんな訳で、お絵描きの方が楽しいのです

でも、桜は描いてないような。。。


久しぶりにリーボックを履いて歩いたら

まめが出来ちゃった(°´д`°)°。


ところで、これが元写真



やっぱり写真は苦手だ!!

京都・滋賀の寒~い旅

2012-04-06 | 旅行
もう6年ほど参加しているSNSがあります。

最初からの方は少なくなりましたが、それなりにゆっくりと進行中。

今回初めてオフ会に参加させて頂きました。

集まる場所もお花見をかねて京都山科という事で、

方向音痴な私としては、ここだったら何とかなるだろう。。。です。



しかしながら、何てことでしょう(泣)

朝から大雨、しかも寒い!!

お花見桜も何処へ・・・


しかし、予定は予定です。

先ずは今回幹事さんをして下さった方のお友達のお寺へと。

勧修寺の横の「仏光院」

両腕のない尼さんで「大石順教尼」という方のお寺です。

とても厳しい人生を生き抜いてこられた方で、生涯を身体障害者の救済に捧げたとの事

優しい絵を口で描いてました。

ありがたい事に、丁度お昼だったのでこちらでちらし寿司の出前を取って貰い

雨宿りの時間つぶしもさせて頂きました(嬉)

その隣の勧修寺、静かなたたづまいで風情があって良いのだけど・・・雨

ようやく上がったのが3時過ぎ^^;

そこから醍醐寺の桜を・・・・・

今年はお花見には早すぎました、咲いてたら最高に良いのだけどしっかりと蕾でした。

ここまでの写真がありません!!

だって雨だもん。。。

ささっと見て早々に京都駅へ戻り

夕食の予定の京都駅ポルタにある「京料理 萬重」でせいろ弁当(竹)

本店で食べると7000円もするらしいけど、ここでは2050円で美味しゅうございました



簡単ではありますが^^;  

左上が昼食、右上が夕食 





次の日は気温11度!!

これで琵琶湖ミシガンモーニングクルーズに乗船(寒)

ゆりかもめのお出迎えにも、ポケットから手が出ずに餌は無し^^;

楽しみは船を下りてからのランチです。

旧大津公会堂の1Fの「近江牛グリルバー モダン・ミール」

10食限定の和牛ステーキ膳 2000円。

さすが近江牛、ほんっとに美味しかったです。

Give Me 肉!!と叫びたかったww

午後からは近江八幡の散策

たねやさんでおやつのよもぎぜんざいを頂き、お別れとなりました。

本来はお花見の予定だったけど

見事に咲いてたのは姥桜でした。