熊っ子おかんの時々お絵描き

仕事の合い間の楽しい一筆♪

綺麗な月が 海を照らし♪

2011-09-17 | お絵描き


この歌い出しがとても懐かしく感じます。

日野てる子さんの「夏の日の思い出」ですね。

多分、歌ってる時は白いハイビスカスだと思います。

しかし、何故か赤いハイビスカスが描きたかったんです^^;



今日は母の一周忌です。

母は日野てる子さんが大好きでした。

その中でも「夏の日の思い出」は絶えず口ずさんでました。

台所に立ってる時、掃除をしながら、畑の草取りの時も

この歌を歌ってました。

つられて私も ららららんらら~ら ららららんらら~♪


ふっとこの歌を母の前で口ずさんだ事がありました。

年老いて動く事もままならない母でしたが

にっこり笑ってか細い声で歌い出しました。

いつまでも忘れない歌ってあるんですね、多分私も忘れないでしょう。

そんな事を思いながら描いてみました。


ちなみに、この絵は「南十字の星に泣く」のジャケットからです。

漫才ギャング

2011-09-12 | 日記


以前から気になってる映画でした。

息子から「あれ見たいねん、借りて♪」と要望があり、○タヤで予定してました。

ようやく手に入ったのでポテトとビール用意していざ視聴♪



全体がまるで漫才です。

出て来る俳優さんがこれ又楽しい漫才師さん達で、安心して大笑いしてました。

特に借金取り立て役の宮川大輔さんの絡みかたが面白くって

素晴らしい演技力に笑いが絶えませんでした。

この映画の監督はやはりお笑いの品川祐さんです。

凄い才能をを持ってるんだなぁと驚きです。

お笑い好きな人には観て損の無い映画だと思います。

ただ、「いきなりダイヤモンド」の完全なパクリだとの批評もあるようですが

私は「いきなりダイヤモンド」を知らないので関係ないです^^


早いものですね

2011-09-04 | 花のお絵描き


早いものですね

あれからもう一年が経とうとしてます。

こうやってお絵描きが続けられたのも、彼女のお陰です。

絵を描くだけだったらいつかは飽きて来てたでしょう。

決して出来の良い絵では無いけど、誰かが見ていてくれる。

「ホっとするよ」と言ってくれる。

それだけで次は何を描こうって気持になれました。


彼女は天に召されましたが、彼女との繋がりは未だに消えません。

ここにいる限り、私は描いて行こうと思います。


今回の絵はGIMPで描いてます、彼女と一緒に勉強したソフトです。

思い出の薔薇と星をいっぱいちりばめました。

又「ホっとするよ」って言ってくれるかなぁ。



ハルシャギクだそうです^^;

2011-09-01 | 花のお絵描き


夏には良く見かける花だけど

まさかキク科の花とは知りませんでした。

どう見ても私にはコスモスに見えます。

描きやすいかなぁと思い、楽をしたくって描いたんだけど

背景が思いつかなくって。。。。。

したがって野原に咲いてるような感じにしてみました。



かなり時間がかかってしまって、仕上げの手抜きが見えて来た(苦)

どうぞ深く見ないで下さいませ。