熊っ子おかんの時々お絵描き

仕事の合い間の楽しい一筆♪

おかずですよ♪

2011-04-28 | グルメ


ようやく手に入りました^^

TBS系列の「神助社長のプロデュース大作戦」

この番組の中で沖縄に癒しの民宿を作り

そこのおかずとして作られた一品が最高に美味しかったらしい。

それが商品化され 「おかずですよ」と命名され売り出されていたんです。

どこで売られているのかを調べていたら

ありました♪

なんと!成城石井です。

ありがたい事に、近鉄西大寺の駅中にこの成城石井があるんです。

うちからは3分とかからないww

何度か足を運べど なかなか店頭には見当たらず諦めモードになってました。


今日、今日です!!

別に駅には用事は無かったんだけど、雨が降って来たもんで近道のつもりでした。

お買い物券を貰って通り抜けの為に成城石井を覗いたら

ど~~~~んと積み上げてありました。

「お一人様5個まで」\840....・・・840円!!

たっ、高いやん(ノ*´Д)ノビッ栗


取り敢えず2個だけ買ったのでありました^^;

今晩さっそく食べてみます、楽しみ♪ヽ(★>Å・★)ノ楽しみ♪


上の写真の背景はフリー素材を使わせて頂きました。
描く時間が無かったもんで(汗)

スミレの花

2011-04-09 | お絵描き


暖かくなると歩きたくなります。

桜の花を追って上ばかりを見てしまいます。

足元の小さな花が「私も見て」と必死に咲いてました。

石垣の隙間からでも咲く、力強く可憐な花

花言葉は  [ 謙遜、誠実 つつしみ深さ  小さな幸せ]




[ 謙遜、誠実 つつしみ深さ  小さな幸せ]・・・・・

昔はそんな時もあった気がする。

今は、すっかり関西のおばさん気取りかな(苦笑)

カメノテ??

2011-04-05 | グルメ


[カメノテ] まさに亀の手に似てますなぁ。

昨日友人から「珍しいものあげる」とこれを見せられた。

あっ、もっといっぱい頂きましたよ、これは写真用。


名前だけは知ってました。

食べられる事も知ってました。

しかしながら 見た目はグロテスクです。

私もそれなりに海の子です(遠い昔)

海の幸には恵まれて、色んなもの食べてましたが

この形には食は進みませんでした。

されど大人になった今、「酒の肴に最高よ」の言葉に魅せられて

一つ・・・二つ・・・三つ・・・四つ・・・五つ・・・

止まりません(美味)

程よい磯の香りと程よい塩加減、懐かしいミナの味

故郷を思い出す味がしました。

これは日本酒に合いますね。