ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

浴後の美人

2008年07月16日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 



このはなは待宵草(マツヨイグサ)です
「槿」がたくさん咲いている通りの草むらの中から
背伸びして斜めに顔を出している

「私はここにいるのよ」とでも言いたそうな気分を少し抑えて
花びらが少しづつ閉じていく
夜には力いっぱい両手を広げて輝き咲いているのに
午後にはしぼんで赤くなる
朝5:30分頃の撮影です
しぼんでしまうとやや赤い色になって枯れてしまいます
宵待草(ヨイマチグサ)でよく知られていますね
♪~待ーてどくーらせど こおぬひーとを~♪
♪よーい待ーちぐーさの やーるせーなさ♪
同じものらしいです 花言葉が浴後の美人ですって!

傍にあったこの花はヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

花が終わると黒紫の実がつき手で触ると破れてしまう


小さなコムラサキの花  なのに白い花とは・・・・
撮り方が悪かったのかな?

こんな野草を見ながら散歩しています



今日のカレンダー
『一生をあんまり早く使うなよ』
ポチに餌を・・・日記@BlogRanking
次の[投票]にクリックしてね