ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

あられ・みぞれ・氷雨?

2008年12月05日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


昨日雨のせいかそれとも歌いたくなったのか
思い出を探していたのか古い演歌の「氷雨」を思い出していた

今日は夕方頃から本格な寒さと雨で外はバチバチパチ パチかな?
大きな音がする
外に出てみると  あっ「氷雨」だ! 

すると傍にいた女性「これってアラレって言うの?」
「ミゾレっても言うよね?」とそれぞれが言う

エッどう違うの?

気象用語ではそれぞれ違うらしい
調べてみました
『あられ』雲の中で雪に微小な水滴が凍りつき、白色の小さい粒となって降ってくるもの。
雪霰(ゆきあられ)と氷霰(こおりあられ)とがある。
気象用語では直径5ミリ未満が霰(あられ)、5ミリ以上が雹(ひょう)。
『みぞれ』雪が空中でとけかかって、雨とまじって降るもの。ひさめとも言う。
                             <yahoo知恵袋より>
やっぱり今日は「氷雨」だ  でも音がしたから???アラレかなっ
どっちにしても寒い!
今日はお鍋がいいなぁ~ そして ◇□をチビリと・・・・ 

帰り道 通った商店街の商工会事務所のイルミネーション


PCに強いお姉さんMKちゃん
地域活動家のM・T・K・E・K・S・Tまだまだ多くの
有能な人材の方たちが集まるところ
おしゃべりの活性化と地域活性化に頑張ってください
私も出来ることから応援します



‘万風さんの今日のカレンダー’
『いつも清潔、埃は溜めない』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね

励みになります 次の[投票]もクリックお願いします