小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

「生活費が高い国」トップ20に日本もアメリカも入っていない / ハフィントンポスト

2015年01月23日 | オピニオン
 カラーバーの左寄りの色は生活費が高く、右寄りの色は安いことを示す。   
 

 
        
  



「生活費が高い国」トップ20に日本もアメリカも入っていない 

ハフィントンポスト 投稿日: 2015年01月23日 13時44分 JST
アメリカ人の多くは、自分の国は物価が高いと思っているだろうが、実はアメリカは「生活費が高い国」の上位20カ国にも入っていない。

では生活費が高いのはどこの国なのか。海外移住を考える人々に情報を提供しているサイト「Movehub」が作成した、最新のインフォグラフィックから、最も人々が懐を痛めている国が一目で見てとれる。

このインフォグラフィックの地図は、各国での消費財の平均価格に基づいて、世界の国々を「生活費が高い順」に色分けして示している。


   
 西ヨーロッパは、世界でも最も生活費のかかる地域だ。なかでも一番生活費が高いのはスイスで、
「財布に厳しい国」として知られるノルウェイを僅差で上回った。




     
それに比べると、アメリカの生活費(全国平均)の水準は上位20カ国
にも入らず、カナダ、オーストラリア、イギリスよりも低い。



このインフォグラフィックは、クラウドソーシングで世界各国の消費財価格を収集しているサイト「Numbeo」のデータをもとに作られた。「Numbeo」のユーザーは、価格データをスーパーマーケットやタクシー会社のウェブサイト、政府機関、報道など、さまざまなところから集めている。

ただし、「Consumer Reports」誌が指摘しているように、「Numbeo」のユーザーによって集められたデータの数は国によって異なり、統計的な信頼性に疑問が残るケースもあるため、このランキングはあくまで参考として見るべきだろう。なお、このインフォグラフィックに使われたデータは、2013年7月1日から2015年1月2日までの間に収集されたもので、家賃や住宅ローンの支払いは含まれていない。

以下は、「Nubmeo」のデータによる「生活費が高い国」上位15カ国。ニューヨーク市の生活費を100とした値で各国の生活費を数値化している。たとえば、スイス(126.03)で生活していくには、ニューヨーク市(100)で暮らすよりも、26%以上も多く生活費が必要であることを意味する。日本は 「80.36」で21位 。韓国は「82.90」で18位、アメリカは「76.53」で24位だった。
   

1. スイス - 126.03
2. ノルウェイ - 118.59
3. ベネズエラ - 111.01
4. アイスランド - 102.14
5. デンマーク - 100.60
6. オーストラリア - 99.32
7. ニュージーランド - 93.71
8. シンガポール - 93.61
9. クウェート - 92.97
10. イギリス - 92.19
11. アイルランド - 92.09
12. ルクセンブルグ - 91.78
13. フィンランド - 89.68
14. フランス - 88.37
15. ベルギー - 87.22


この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。[日本語版:水書健司/ガリレオ]

 


 
 


 ありゃ、日本人やアメリカ人は喜んでいいのかい?先進7か国首脳会議G7のメンバーから考えても10位の イギリス と14位のフランス しかない。先進7か国は文化も高ければ生活費も安い?「統計」は統計なんだろうが、これを横並びに比較するのにはちょっと無理があるのじゃーないだろうか。反対に生活費が高い国の国民が不幸せで、生活費が安い国の人が幸せそうにも思えない結果になっている気もする。

 でも海外移住を考える人には役に立つかも知れないね。もっとも小父さんにはそんな余裕も気持ちもさらさらないけれど!
    
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 『シンシナティ・キッ... | トップ | アイスクリームと火事? / ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2015-01-24 04:04:11
確かに物価は高くても、スイスやデンマーク(他にもあると思いますが)では医療費がかからなかったり、教育の面で優れていたりしたんじゃなかったかな・・・と記憶してます。

アメリカは家も日本に比べても安いけど、保険なしで病気になったら大変ですしね~。

日本人が移住に考えるハワイは、観光地って事もあるし、日本人に人気ってのもあって物件も物価も高いらしいですよ。
返信する
Unknown (shinkai)
2015-01-24 14:16:18
こんにちは!  
あ、この統計はちょっと一方的な統計だと思います。

というのも、世界で一番生活費が高い、となったスイスですが、ここイタリアからはすぐお隣ですので、働きに出かける人も多く、そんなこんなで話を聞いていますので知っていますが、

スイスは生活費も高いと言うのですが、一方お給料も高いのです。 イタリアの2,5倍~3倍ほどの給料で、その分払いもお高いのだそうです。

同じEU圏内でもドイツでは衣料だったかな、が高く、スペインは安いとか、イタリアは一番ガソリンが高いとか・・。 税金も高いのですけど・・!

結局考えてみると、一般庶民にとっては、貰う給料と払う生活費の比率と言うのは、何とか払えて生活できる程度、になっているのではないかと愚考するわけです、ははは。

返信する
reeさんへ (小父さん)
2015-01-24 15:29:52
>確かに物価は高くても、スイスやデンマーク(他にもあると思いますが)では医療費がかからなかったり、教育の面で優れていたりしたんじゃなかったかな・・・と記憶してます。

そういうことなんですか!
よく日本の消費税論議の時にことらの国々では「消費税はもっと高い」なんて例を言っているようです。

>・・・保険なしで病気になったら大変ですしね~。

そこにオバマケアーも登場して返って支持率を落としたんでしたっけ!?

>日本人に人気ってのもあって物件も物価も高いらしいですよ。

そういえば以前はハワイも話題に上っていましたっけ。
最近テレビでよく見るのは東南アジアですね。
近所の知人はイタリアにトルコやエジプトなんか遺跡ばかり巡っていましたが、
この頃はタイのチェンマイばかりに行っています。
よほどくつろげるらしいです。
返信する
shinkaiさんへ (小父さん)
2015-01-24 15:51:39
こんにちは

>あ、この統計はちょっと一方的な統計だと思います。

はっはっは、やはりそうですよね。
何だか「アメリカの生活費は高くない」というこじつけの統計を作ったような!
学生時代に新聞社の小さな統計のアルバイトを1日やったことがあるんですが、
その時もはじめに答えを出してそれに向かって作っているようでした。

>スイスは生活費も高いと言うのですが、一方お給料も高いのです。 イタリアの2,5倍~3倍ほどの給料で、その分払いもお高いのだそうです。

なるほど。
私の勘も外れていなかったようです(笑)

このハフィントンポスト はアメリカ発行のようですが、朝日新聞がタイアップして日本語の掲載していますね。
よくこんな統計を世界に向かって発信するものですね。
テーマは面白いと思いましたが、ここに転載するうちに何か違う印象を持ちました。

>イタリアは一番ガソリンが高いとか・・。 税金も高いのですけど・・!

あらあら、困ったものですね。
私は今EU問題のニュースには目が行きます。
ドイツ国内であれだけ反対運動もあるのにメルケルさんは
ギリシアの離脱には反対しているんですね。

ぼーっと眺めている感じではEUも破たんしてしまうのじゃーないかなと思っています。

>結局考えてみると、一般庶民にとっては、貰う給料と払う生活費の比率と言うのは、何とか払えて生活できる程度、になっているのではないかと愚考するわけです、ははは。

いやー、発展途上国の低賃金の国民だって物価さえ安定していたら幸せな生活を送っていると想像しますね。
問題は超インフレとかその反対が不幸せを呼ぶのでしょう。
返信する
Unknown (タワラジェンヌ)
2015-01-24 18:40:34
こんばんは!

スイス・・・物価は高いと思っていましたが
1番なんですね~
安かったら、ロングステイしたいくらい大好きな国ですが・・・


ヨーロッパで物価が安いというと、チェコやハンガリーでしょうね。
日本でいう、ビール大ジョッキが一杯100円代ですから。
ハンガリーなどワインのほうが水より安かったです。

物価や税金が高くても、その分給料が高かったり、教育費、医療費などが無料であるなど、国民に還元があれば、納得できますよね。


返信する
タワラジェンヌさんへ (小父さん)
2015-01-24 21:06:30
こんばんは

やはりスイスは高かったですか!

そういえばチャップリンやオードーリーも最後はずっとあちらで暮らしたんでしたっけ。

金 正恩(キム・ジョンウン)も留学していたのかな?彼は生活費の心配はないでしょうが・・・(笑)

>チェコやハンガリーでしょうね。
日本でいう、ビール大ジョッキが一杯100円代ですから

うひゃー、酒豪さんにはたまらないですね。
ハンガリーは水が貴重品なんですか!
日本人は水には贅沢していますね。
人が飲める水で洗車したり、トイレに流したり、火事の消火に使ったり・・・、時々いいのかな?なんて思うことありますね。
確か水道水が飲めるのは日本とアメリカくらいなんですかね?

>その分給料が高かったり、教育費、医療費などが無料であるなど、国民に還元があれば、納得できますよね。

そうそう、
どうも上の統計はいい加減な意図を持った宣伝に思えてきましたね。
返信する
おはようございます (はちきんいじー)
2015-01-24 22:58:15
アメリカの物価は安い方とは思いますが
生活となると いろいろ考え合わせなくては行けませんよね
友人はロンドンに長く住んでいたんですが 物価は高いけど 医療費などは安く、、、アメリカに住んでいる今も イギリスの住民でいられるようにしているようです 今年は はの治療にロンドンに一時帰ると言っています。
返信する
こんばんは (小父さん)
2015-01-25 20:49:55
ああ、、物価は安いと感じられますか!
品物が豊富なんでしょうね。

>アメリカに住んでいる今も イギリスの住民でいられるようにしているようです 今年は はの治療にロンドンに一時帰ると言っています。

え~っ、交通費をかけてもロンドンの方が歯の治療に有利なんですか!?
アメリカの医療費は複雑なんですね。

家内も歯の治療に難儀して、医者を2軒変更しましたが、
いろんなニーズに応えてくれる医者が近くにいくつもあるようです。
返信する

コメントを投稿

オピニオン」カテゴリの最新記事