![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/b5f6e658dd85a5405fcb24abab9e9d87.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/61762e222e7827d83a1a26e9526b406f.png)
朝車に乗りNHK-FMから「音楽遊覧飛行」と言う番組が始まって、最近ブログ上でよく耳にする、フランク永井の『公園の手品師』がいきなり流れてきた。声はなんとも綺麗だし歌の上手なこと上手なこと。最近テレビの音楽番組も観ていないのだが、こんなにも素敵な歌が流行っていた時代もあったのかと軽いショックを受けた。FM放送も関係があるのかも知れないが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/03b107ff252a648505e3add6b05408f0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/3ddbd287572587d074a6f528c4a5f05c.png)
野村ギター商会#04(鮎川誠)
上の写真をクリックするとYouTubeに飛びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/61762e222e7827d83a1a26e9526b406f.png)
昼過ぎスマホでYouTubeで遊んでいたら鮎川 誠(あゆかわ まこと)さんが野村義男氏の野村ギター商会という動画に延々と出て来て興味深く観ていた。この1月29日に亡くなっていろいろ取り上げられているようだね。正直、鮎川 誠氏の音楽もどれだけ偉大なミュージシャンなのか知らない。久留米市出身だそうだが、いつも私の故郷の博多弁みたいな訛りで、九州大学の農学部卒業というから相当勉強もしていたんだね。いや、ロックやパンクの専門的な内容はチンプンカンプンなのだが、方言で語るギターの話しに、引き込まれた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます