ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
小父さんから
ミーハー小父さんの落書き帳
経世済民術(けいせいさいみんじゅつ)/ 毎日新聞紙面ビューアー
2017年06月10日
|
その他
毎日新聞紙面ビューアー
6/10(土)
上の絵の参考
インディ500 佐藤琢磨さん
日本人として、空前絶後の金字塔
Number Web
勢いとパワー
1.
【世界卓球】13歳の張本智和が史上最年少で8強入り 男子シングルス
産経ニュース
2.
吉村・石川組が金、日本勢48年ぶり 世界卓球混合ダブルス
日本経済新聞
3.
平野は銅、中国・丁寧に敗れる 世界卓球女子シングルス
日本経済新聞
4.
逆襲の最強女子高校生 伊藤美誠
TOKYO TV
清宮くん
清宮100号達成 史上2人目快挙
YAHOO!ニュース
藤井聡太くん
藤井四段 連勝記録を歴代2位タイの「24」に
NHK
高安関
高安関が大関昇進!
江戸川区
3本の矢
アベノミクス「新3本の矢」を読み解く
日本経済新聞
孫娘は柔道一直線?
黄シャツの小父さんも負けじと、ベルト上で15%の傾斜上りを3.7~3.5km/h のスピードで2,000m 33分歩いて汗まみれ!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
«
高丘コミセン 6月17日のぶら...
|
トップ
|
人生相談「友人が自己啓発セ...
»
このブログの人気記事
余録 ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き...
機関銃と琴と親指に電子レンジの関係は分かります...
「穂高を愛した男 宮田八郎 命の映像記録」 / N...
高丘コミセン 高齢者大学 「支え合いの地域づく...
寺尾聰と宮崎美子主演の映画『雨あがる』 / NHK BS
記事/G20に日本のマフィア? 麻生財務相のファ...
本/ 『マークスの山』 高村薫 著
ららら♪クラシック選▽宮川彬良クラシック・スコー...
「輝け!野球 作文コンテスト」優秀賞
向田邦子ドラマ・人間模様「あ・うん」、ヒッチコ...
最新の画像
[
もっと見る
]
余録 ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」の主人公… / 毎日新聞
20時間前
余録 ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」の主人公… / 毎日新聞
20時間前
余録 ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」の主人公… / 毎日新聞
20時間前
機関銃と琴と親指に電子レンジの関係は分かりますか?(笑)
3日前
機関銃と琴と親指に電子レンジの関係は分かりますか?(笑)
3日前
トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出 / 日本経済新聞
1週間前
トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出 / 日本経済新聞
1週間前
トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出 / 日本経済新聞
1週間前
トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出 / 日本経済新聞
1週間前
トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出 / 日本経済新聞
1週間前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは
(
ひより
)
2017-06-10 22:31:35
清宮くんと高安関のニュースに目が留まりました!
頑張る人は大好きです!
人生一度きりですから、まずは、諦めず何でもトライした方がいいですね。
なーんて、
カッコつけましたが、私は歩く事から逃げています。
小父さんの体力は素晴らしい!と、いつも尊敬しております。
お孫さん、柔道やられてるのですか?息子さんの遺伝子ですね!!素晴らしいことです。武道はいいですよ。うちも三人、保育園の頃から空手をやっておりました。精神統一には武道は最高です。勉学の集中力増しますしね。個人的にはピアノもオススメですが、うちの子達は受け付けてくれませんでした。笑
脳を活性化させるには、指先使うといいらしいです。小父さんも良かったらチャレンジしてみて下さい。大学で歌の時にでも、ちょっと鍵盤触らせてもらうだけでも楽しくていいかもしれませんよ。
あっ、昔少しやられてましたよね。再度いかがですか?
小父さん、勾配のところを歩くって、非常に疲れそうですが、長時間歩かれましたね!だからこそ、何キロもある歩け歩けのリーダーができるのですよね。私には絶対無理です。
少しは見習わないと!とは、思っているのですが。笑
返信する
ひよりさんへ
(
小父さん
)
2017-06-11 13:45:54
こんにちは
>清宮くんと高安関のニュースに目が留まりました!
清宮くんは相変わらずたくさんの観客を集めていますね。
100号目のホームランが場外なんて大器の証拠なんでしょう。
でも、先ほど野球評論家の張本勲氏が言ってましたが、
このような素材の若者で潰れていった選手も山のようにいるとか。
さあ、どうなるでしょうかね!
私は、長嶋さんや清原くんみたいになりそうな気がするんですが!
高安関の先場所はいくつか見ていましたが、自信がみなぎっていましたね。
どの力士との対戦でも緊張せずに堂々としていたように思えました。
横綱にもなって欲しいです。
>なーんて、カッコつけましたが、私は歩く事から逃げています。
はっはっは、でもひよりさんは体力ありと思いますよ。
反対に私は、体力の衰えを実感しますので抗老化=アンチエイジング以外の何ものでもないです。
あと、ぶらり歩こう会で参加者をサポートできるようにと!
孫が何で柔道始めたかわかりませんが、その時間隣では女の子がたくさんバレエのレッスンやっています。
たぶん、息子と一緒に遊びに行けるのがいいのだと思います(笑)
>精神統一には武道は最高です。勉学の集中力増しますしね。
そうなってくれたらいいですね。
>大学で歌の時にでも、ちょっと鍵盤触らせてもらうだけでも楽しくていいかもしれませんよ。
へへへ「大学」って何のことかと思いました。
高齢者大学には音楽をやっている人もたくさんいますね。
講義の時や普通は触れません。
それに人がいないところなら鍵盤を叩いてもいいですが、今だったらギターでも恥かきたくないです(笑)
ベルトコンベヤー?の上は15%勾配を上げるだけでも
いい運動です。
昨日はしんどい33分でした!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
その他
」カテゴリの最新記事
機関銃と琴と親指に電子レンジの関係は分かりますか?(笑)
ご連絡
転落、後頭部打ち
ご連絡
黙とう / 阪神・淡路大震災から26年~あの日何が起きたのか~(4年前に読売テ...
神戸に出掛けて・・・。
世界の子供たちに こんなプレゼントが届けばいいんだがね!
追悼 2024年に亡くなった方々 / NHK WEB 特集
福岡(博多)歩き 筥崎宮~日蓮聖人銅像~亀山上皇銅像 歩いた歩いた17,496歩!
新幹線のぞみ から
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
高丘コミセン 6月17日のぶら...
人生相談「友人が自己啓発セ...
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
ブックマーク
徒然なか話
気ままに
KUMIの句日記
ごーさんの中国放浪記in威海
心の色を探して
ベランダあそび
歌がうまくなりたい
枇杷の葉なし
☆ LOVE EDEN ☆
つむじ風
新 ノ 城 Okinawa
ちょっと一休み、道草人生
小松音楽教室
自遊空間、 ぶらぶら歩き。
気まぐれ 花★旅日記
最新コメント
小父さん/
機関銃と琴と親指に電子レンジの関係は分かりますか?(笑)
FUSA/
機関銃と琴と親指に電子レンジの関係は分かりますか?(笑)
小父さん/
トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出 / 日本経済新聞
ごーさん/
トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出 / 日本経済新聞
小父さん/
余録 / 「許し、愛し、団結せよ」… / 毎日新聞
ごーさん/
余録 / 「許し、愛し、団結せよ」… / 毎日新聞
小父さん/
今日は1週間の1万歩「棒グラフ」記念日!(笑)
小父さん/
今日は1週間の1万歩「棒グラフ」記念日!(笑)
KUMI/
今日は1週間の1万歩「棒グラフ」記念日!(笑)
ごーさん/
今日は1週間の1万歩「棒グラフ」記念日!(笑)
カテゴリー
ニュース
(1724)
オピニオン
(1115)
スポーツ
(653)
大相撲
(32)
報道写真
(46)
テレビ
(205)
映画
(641)
音楽
(435)
my photos
(198)
山
(158)
生涯学習
(205)
本
(144)
展覧会
(29)
高年男性初級料理教室
(42)
ウォーキング
(102)
句ほか
(137)
その他
(2227)
病院日記
(29)
コミュニティセンター
(10)
最新記事
余録 ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」の主人公… / 毎日新聞
機関銃と琴と親指に電子レンジの関係は分かりますか?(笑)
トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出 / 日本経済新聞
余録 / 「許し、愛し、団結せよ」… / 毎日新聞
今日は1週間の1万歩「棒グラフ」記念日!(笑)
アンジェリーナ・ジョリーの映画『ソルト』(Salt)2010年 米) / スパイアクションスリラー / NHK BS
高安 悲願初Vならず “鬼門”千秋楽でまた涙 大関・大の里との優勝決定戦に敗れる / スポニチ
余録 / 日本の放送は1925年3月22日… / 毎日新聞
余録 「どうやら人から注目されればされるほど… / 毎日新聞
新横綱・豊昇龍、休場を届け出…新横綱休場は1986年秋場所の双羽黒以来 / 読売新聞オンライン
トランプ氏はロシアの工作員ではないか?・・・TBSサンデーモーニングで
石破首相、商品券配布で改めて違法性否定 「政治活動の寄付でない」 / 毎日新聞
トランプ第2期政権は支離滅裂で同盟国に無礼で中国のほうがましに見えてくる── 元豪首相が激辛批判 / Newsweek
東日本大震災14年 追悼 復興への祈り / NHK 午前7時のニュースから
ブラッド・ピットの古代ギリシア・トロイア戦争を元にした歴史戦争映画 / 『トロイ』(Troy)/ NHK BS
コミュニティセンターの2024年度の生涯学習が終了した
『クラシックTV』で「ヴィヴァルディ“四季”」を勉強した?(笑) / NHK Eテレ
私はゼレンスキー大統領を支持します / NHK午前7時のニュースから
Bob Dylan - Blowin' In The Wind | 風に吹かれて (日本語字幕ver)
歌手 ロバータ・フラックさん死去 バラード「やさしく歌って」 / NHK
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
団塊世代のミーハー小父さん
兵庫県明石市在住。頑固親父、積読、下戸、スポーツ音痴、高齢者大学、ぶらり歩こう会、クラシック映画、音楽、低山歩き、政治、その他何でも・・・。
アクセス状況
アクセス
閲覧
839
PV
訪問者
580
IP
トータル
閲覧
14,379,715
PV
訪問者
2,763,968
IP
ランキング
日別
924
位
週別
1,448
位
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
頑張る人は大好きです!
人生一度きりですから、まずは、諦めず何でもトライした方がいいですね。
なーんて、
カッコつけましたが、私は歩く事から逃げています。
お孫さん、柔道やられてるのですか?息子さんの遺伝子ですね!!素晴らしいことです。武道はいいですよ。うちも三人、保育園の頃から空手をやっておりました。精神統一には武道は最高です。勉学の集中力増しますしね。個人的にはピアノもオススメですが、うちの子達は受け付けてくれませんでした。笑
脳を活性化させるには、指先使うといいらしいです。小父さんも良かったらチャレンジしてみて下さい。大学で歌の時にでも、ちょっと鍵盤触らせてもらうだけでも楽しくていいかもしれませんよ。
あっ、昔少しやられてましたよね。再度いかがですか?
小父さん、勾配のところを歩くって、非常に疲れそうですが、長時間歩かれましたね!だからこそ、何キロもある歩け歩けのリーダーができるのですよね。私には絶対無理です。
少しは見習わないと!とは、思っているのですが。笑
>清宮くんと高安関のニュースに目が留まりました!
清宮くんは相変わらずたくさんの観客を集めていますね。
100号目のホームランが場外なんて大器の証拠なんでしょう。
でも、先ほど野球評論家の張本勲氏が言ってましたが、
このような素材の若者で潰れていった選手も山のようにいるとか。
さあ、どうなるでしょうかね!
私は、長嶋さんや清原くんみたいになりそうな気がするんですが!
高安関の先場所はいくつか見ていましたが、自信がみなぎっていましたね。
どの力士との対戦でも緊張せずに堂々としていたように思えました。
横綱にもなって欲しいです。
>なーんて、カッコつけましたが、私は歩く事から逃げています。
はっはっは、でもひよりさんは体力ありと思いますよ。
反対に私は、体力の衰えを実感しますので抗老化=アンチエイジング以外の何ものでもないです。
あと、ぶらり歩こう会で参加者をサポートできるようにと!
孫が何で柔道始めたかわかりませんが、その時間隣では女の子がたくさんバレエのレッスンやっています。
たぶん、息子と一緒に遊びに行けるのがいいのだと思います(笑)
>精神統一には武道は最高です。勉学の集中力増しますしね。
そうなってくれたらいいですね。
>大学で歌の時にでも、ちょっと鍵盤触らせてもらうだけでも楽しくていいかもしれませんよ。
へへへ「大学」って何のことかと思いました。
高齢者大学には音楽をやっている人もたくさんいますね。
講義の時や普通は触れません。
それに人がいないところなら鍵盤を叩いてもいいですが、今だったらギターでも恥かきたくないです(笑)
ベルトコンベヤー?の上は15%勾配を上げるだけでも
いい運動です。
昨日はしんどい33分でした!