小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

経世済民術(けいせいさいみんじゅつ)/ 毎日新聞紙面ビューアー

2017年06月10日 | その他
毎日新聞紙面ビューアー6/10(土)     
 

  
 

上の絵の参考

インディ500 佐藤琢磨さん  日本人として、空前絶後の金字塔 Number Web

勢いとパワー  1.【世界卓球】13歳の張本智和が史上最年少で8強入り 男子シングルス 産経ニュース
2.吉村・石川組が金、日本勢48年ぶり 世界卓球混合ダブルス 日本経済新聞
3.平野は銅、中国・丁寧に敗れる 世界卓球女子シングルス 日本経済新聞
4.逆襲の最強女子高校生 伊藤美誠 TOKYO TV

清宮くん  清宮100号達成 史上2人目快挙 YAHOO!ニュース

藤井聡太くん  藤井四段 連勝記録を歴代2位タイの「24」に NHK

高安関  高安関が大関昇進! 江戸川区

3本の矢  アベノミクス「新3本の矢」を読み解く 日本経済新聞

  

   
孫娘は柔道一直線?




黄シャツの小父さんも負けじと、ベルト上で15%の傾斜上りを3.7~3.5km/h のスピードで2,000m 33分歩いて汗まみれ!
  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高丘コミセン 6月17日のぶら... | トップ | 人生相談「友人が自己啓発セ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ひより)
2017-06-10 22:31:35
清宮くんと高安関のニュースに目が留まりました!

頑張る人は大好きです!
人生一度きりですから、まずは、諦めず何でもトライした方がいいですね。

なーんて、
カッコつけましたが、私は歩く事から逃げています。小父さんの体力は素晴らしい!と、いつも尊敬しております。

お孫さん、柔道やられてるのですか?息子さんの遺伝子ですね!!素晴らしいことです。武道はいいですよ。うちも三人、保育園の頃から空手をやっておりました。精神統一には武道は最高です。勉学の集中力増しますしね。個人的にはピアノもオススメですが、うちの子達は受け付けてくれませんでした。笑
脳を活性化させるには、指先使うといいらしいです。小父さんも良かったらチャレンジしてみて下さい。大学で歌の時にでも、ちょっと鍵盤触らせてもらうだけでも楽しくていいかもしれませんよ。
あっ、昔少しやられてましたよね。再度いかがですか?

小父さん、勾配のところを歩くって、非常に疲れそうですが、長時間歩かれましたね!だからこそ、何キロもある歩け歩けのリーダーができるのですよね。私には絶対無理です。
少しは見習わないと!とは、思っているのですが。笑

返信する
ひよりさんへ (小父さん)
2017-06-11 13:45:54
こんにちは

>清宮くんと高安関のニュースに目が留まりました!

清宮くんは相変わらずたくさんの観客を集めていますね。
100号目のホームランが場外なんて大器の証拠なんでしょう。
でも、先ほど野球評論家の張本勲氏が言ってましたが、
このような素材の若者で潰れていった選手も山のようにいるとか。
さあ、どうなるでしょうかね!
私は、長嶋さんや清原くんみたいになりそうな気がするんですが!

高安関の先場所はいくつか見ていましたが、自信がみなぎっていましたね。
どの力士との対戦でも緊張せずに堂々としていたように思えました。
横綱にもなって欲しいです。

>なーんて、カッコつけましたが、私は歩く事から逃げています。

はっはっは、でもひよりさんは体力ありと思いますよ。
反対に私は、体力の衰えを実感しますので抗老化=アンチエイジング以外の何ものでもないです。
あと、ぶらり歩こう会で参加者をサポートできるようにと!

孫が何で柔道始めたかわかりませんが、その時間隣では女の子がたくさんバレエのレッスンやっています。
たぶん、息子と一緒に遊びに行けるのがいいのだと思います(笑)

>精神統一には武道は最高です。勉学の集中力増しますしね。

そうなってくれたらいいですね。

>大学で歌の時にでも、ちょっと鍵盤触らせてもらうだけでも楽しくていいかもしれませんよ。

へへへ「大学」って何のことかと思いました。
高齢者大学には音楽をやっている人もたくさんいますね。
講義の時や普通は触れません。
それに人がいないところなら鍵盤を叩いてもいいですが、今だったらギターでも恥かきたくないです(笑)

ベルトコンベヤー?の上は15%勾配を上げるだけでも
いい運動です。
昨日はしんどい33分でした!
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事