

ららら♪クラシックでドビュッシーのピアノ曲をピアニストの児玉桃さんの解説で放送されていたが、どこで聞き覚えたのか分からないのだが「亜麻色の髪の乙女」のピアノがとても心地いい。
ドビュッシーさん、ネットで見ていると「女性遍歴が絶句 泥沼不倫・結婚・二股何度も繰り返す」「 マリー=ブランシュ・ヴァニエ夫人と交際(不倫)」「ガブリエル・デュポンと同棲→テレーゼ・ロジェと浮気→ガブリエルが自殺未遂」「マリ・ロザリー・テクシエと離婚、エンマ・バルダックとイギリスへ」などの文字が出てきた。55歳でこの世を去っているが、山のように恋をしたから名曲が生まれるのだろうか?(笑)。今日の日本だったら文春砲で叩かれて作曲どころじゃーなくなると思うけど・・・。児玉桃さんは「ドビュッシーは一生、一緒にいたい作曲家です」だとか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます