gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

収穫の話

2009-10-20 22:12:00 | その他
11月18日 墨田区の環境ふれあい館で行われている「童話の読み聞かせ会」にお邪魔しました。
収穫のお話をすることになり、四十八瀬川自然村の代表の協力で、3種類の米「酒米」「紫黒米」「黒米」の稲とお土産の黒米をもって行きました。
幼稚園前の子供から小学校5年生くらいまで14、5人、お母さん方も加わり、話を聞いてもらいました。
すみだ環境ふれあい館は特に墨田区が力を入れている「雨水の利用」の展示もあり、プランターでの里芋栽培をされていました。
お話し会が終わって、収穫、芋煮会。
子供たちと一緒においしく食べてきました。
この会に参加されたお母さん方の子供への情操教育は すばらしいなあと思いながら、この会を進めているスタッフの方々に 改めて 敬意を感じ、気分良く帰宅しました。


童話の読み聞かせ。ちっちゃな子供が本の前に出て聞いています。

プランターで里芋収穫。これは「親芋」

外来種の種は強すぎる?

2009-10-20 16:40:00 | 河川活動と予定
10/17(土)旧甘柿橋上流側の土手の草刈作業を行いました。
ここ近年目立って増えてきたのが外来種のオオブタクサ、アレチウリ、アメリカセンダングサ。
今回も体中にアメリカセンダングサの種がくっつき、とるのに一苦労。
農地の手入れをされていたYさんの話「昔はみんなが田んぼをやっていたから、年に2回河川敷まで草刈りをして燃やしていたからこんなに外来種がなかったんだよ」
なるほど、それじゃあ、四十八瀬川の景観が好きだったら、草刈を続け外来種を抜くしかないのか!

①種は人や風によって運ばれます[昔習ったっけ!!]

②やはり刈りたての土手はきれいです

③空き缶のポイ捨てはさびしい光景。草刈でも困っています。