ハリーポッター展の会場と同じフロアにあります。
普段はふつうの展望できるカフェってかんじなのですが、催し物などにあわせていろいろコンセプトを設定してくれます。
今回はハリポタなので、「魔法使い」がコンセプトのよう。

地上52階の景色も観れますよ。
最上階に上りたい人は別料金500円を払うと行かれます。



食べたものは、「魔女の煮込んだ大なべカレー」
ドクダミのエキスをアクセントに加えたほうれん草のカレーを大なべに見立てたパンの器に入れてます。ドリンクセットで1480円。
美味しかったでーす。
と、スコットランド地方伝統の「シェパーズパイ」。
マッシュポテトのパイ皮でミートソースを包んだミートパイ。680円。
これもおいしかったあ。今度作ってみよう。
お店のオープンが11時なのですが、それより前に行ったけど、お店の人が座って待ってていいって言ってくれて、写真撮ったりしてくつろげましたあ。
オープンしたら、ハリポタ展の流れで人が増えてきてあっという間に列ができてましたあ。
普段はふつうの展望できるカフェってかんじなのですが、催し物などにあわせていろいろコンセプトを設定してくれます。
今回はハリポタなので、「魔法使い」がコンセプトのよう。

地上52階の景色も観れますよ。
最上階に上りたい人は別料金500円を払うと行かれます。



食べたものは、「魔女の煮込んだ大なべカレー」
ドクダミのエキスをアクセントに加えたほうれん草のカレーを大なべに見立てたパンの器に入れてます。ドリンクセットで1480円。
美味しかったでーす。
と、スコットランド地方伝統の「シェパーズパイ」。
マッシュポテトのパイ皮でミートソースを包んだミートパイ。680円。
これもおいしかったあ。今度作ってみよう。
お店のオープンが11時なのですが、それより前に行ったけど、お店の人が座って待ってていいって言ってくれて、写真撮ったりしてくつろげましたあ。
オープンしたら、ハリポタ展の流れで人が増えてきてあっという間に列ができてましたあ。