インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

ヴァンガード大会レポ 83

2017年05月26日 22時13分53秒 | ヴァンガード
使用デッキ グレートネイチャー

1戦目 ギアクロニクル 〇
相手が事故って負け。
相手はG3がなく、アシスト1回失敗。こちらはシブリーズ用意していなかったのでシャノアールで殴るだけ。しっかりRも展開して差を付けていく。その後クロノジェットGになり、フェイトライダーで盤面を整える。返しキャスパリーグ。連パンしつつ手札補充。返しネクステージ。3点に抑えていたのでネクステを防ぎ、クロノジェットをスルー。再びキャスパリーグになり、連パンで勝利。

2戦目 シャドウパラディン ×
ダムドで焼かれ過ぎて負け。
相手ルアード、こちらシャノアール。初回キャスパリーグで連パン&手札稼ぎ。返しダムドでG0が2枚めくれて退却2体。しかもクリ引かれる。返しキャスパリーグになるも、Rは前列の2体のみ。ドローもあまり出来ず、セルフ退却で残り1体に。返しでdiabloになられ、3点からガード出来ずクリ引かれて死亡。

3戦目 グランブルー ×
上手く超越出来ず負け。
相手ナイトローゼ、こちらシャノアール。Gはみけさぶろーで加えるも、コストなし。GガーディアンでGBだけ満たし、トリーテスパンサーで攻める。しかし毎ターンガッシュになる相手には火力もアドも追いつけず。最後はドラクートでR全滅。最後にコスト引くもRは1体。フリムスルスで足掻くもターン返って負け。

土曜日の大会です。久々に使いたくなったシャノアール。しかし結果はいまいち。手札は多く引ける割にかつかつな印象。意外と退却効果に弱いです。てか最近退却クラン以外も退却スキル持ち過ぎじゃね? 本職のドラエンはもっと頑張って欲しい。
パックは剣牙でディフェンディング・ゴッデス。ノヴァならQWも唯一ワンチャンあるかも知れない。基本速攻みたいなものだからデッキ切れの心配もあまりないし。。
みけさぶろーあるからG3枚数抑えてるけど、超越きついかも。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ 82

2017年05月25日 20時23分57秒 | ヴァンガード
使用デッキ たちかぜ

1戦目 リンクジョーカー ×
攻め切れず負け。
序盤は暴食とタンクマンモス絡めて4パンする順調な立ち上が。しかしカオブレになった瞬間ロックを開始され、フォトン追加で列がⅤのみに。ガイアエンペラーになって超越を始めるも、連パンは出来ず、せいぜい焼く程度。そのまま超越合戦になり、相手はユニバース×2、ビッグクランチ×2など。こちらも超越を繰り返すも、効果はほとんど使えず。相手のデッキが尽きる寸前でパラダイムシフトを戻し始め、クリを沢山引かれて防げず負け。

2戦目 ペイルムーン ×
脳筋と化したライオンに殴られて負け。
相手ヴィーナスルキエ、こちらガイアエンペラー。相手はミスティックルキエになって盤面を整えつつRをパンプ。こちらはアークレイダー、グラドギガントなどでRを食べながら連パン。2度目のミスティックでライオンを出した状態でぜルマやディクシーの能力を連続発動され、ガード値足りなくなって終了。

3戦目 ギアクロニクル 〇
ダブクリ引いて勝ち。
相手クロノジェットG、こちらガイアエンペラー。初回ペガサスでRを増やす。こちらはグラドギガントに乗り、ガイアの与えたスキルと絡めて連パン。しかし3点ノーガードからギガントがダブクリ出してくれたので、初回超越で終了。

先週の大会です。久しぶりにガイアを使いましたが、いまいちでした。若干コストを使い過ぎてしまう気がします。ガイアで毎ターン1は使うので、マンモスとアパトメーザーを両方使うのは無理があるかも。ソウルはパキケファロも使いますし。フリーザーニクスを引けなかった時が痛い。
パックは剣牙でタマノイ。効果付きQW増えてるけど、もっと強力な効果でも許されると思う。
少しコスト使うカード減らさなきゃ。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ 81

2017年04月24日 21時57分57秒 | ヴァンガード
使用デッキ ペイルムーン

1戦目 ギアクロニクル 〇
連パンで勝ち。
相手ジェットG、こちらバニークイーン。初手ジャネットで猫を戻しつつ奇術をコール。相手ワープドライブ。ボトム送りと盤面操作。その後こちらはメフィスト連打。パンプを入れてベティで果敢に攻める、相手もネクステージ、GGで凶悪な攻め。何度目かのメフィストでノーガード引き出して勝ち。

2戦目 グランブルー ×
トリガー引けず負け。
相手ローゼ、こちらバニークイーン。初回ガッシュで盤面を整える。こちらはアマンダ。ソウルとアタック回数を増やす。しかしトリガーはなし。返しゾンガー。スキル使われ連パン。もうこの時点でガード値全然なかったので、Ⅴを5点ノーガード。まさかの6点目ヒールで生き残り、返しメフィスト。ベティで連パン。しかし相変わらずトリガーなし。返しドラクートで展開&除去。当然ガード値ないので敗北。

3戦目 シャドウパラディン ×
スペクトラルが強すぎて負け。
相手ルアード、こちらバニークイーン。初回のアマンダでGG2回使われ、初回からスペクトラルに。凌ぎ、返しメフィスト。少しは削れるも、返し再びスペクトラル。ここで足りずにノーガードし、ヒールトリガーでなんとか堪える。返しメフィスト。しかし削り切れず、返しのダムドで終了。

先週の大会です。仕事で疲れて書くのが遅くなりました。最近よく使うペイルのデッキです。3枚しかないバニークイーンに上手く乗れている。ヒールに救われているのに勝利に届かないところがなんとも悔しいです。
パックは剣牙でG3ヤスイエ。最近よく光り物が来てくれてありがたい。
3戦目は全く同じ組み合わせで勝ったこともありましたが、今回は負けてしまいました。勝負は時の運とはこういうことか。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ 80

2017年04月12日 11時19分36秒 | ヴァンガード
使用デッキ ペイルムーン

1戦目 不戦勝

2戦目 シャドウパラディン 〇
ベティ連パンで勝ち。
相手ルアード、こちらバニークイーンビーストテイマー。相手アシスト1回。お互い超越合戦で、相手オーラガイザー、ファントムブラスター、カーニバル等。こちらはアマンダ、メフィスト、メフィスト。バニーにライド時、効果で猫をソウルイン。いたずらっ娘効果でスカイハイウォーカーをソウルインし、猫で出して使いまわし。左右後列にベティを配し、ペリュトンやデュアルホーンで連パン。最後は戻し続けたスタンドでベティが起き、ガード値上回って勝利。

3戦目 ロイヤルパラディン ×
2止めからのシングで負け。
相手ブラスターブレードスピリット、こちらバニークイーンビーストテイマー。効果で猫を入れた後は無理やり3列立てて殴るだけ。まぁまぁ押せたものの、シングになって効果を2回使われ、しかも全てのチェックでクリを1枚ずつ捲られる。完ガもGGもなかったので敗北。

土曜日の大会です。シブリーズ入れておけば良かった。
前から使っていたベティ連パンペイルです。G3がガラッと変わり、エヴァアーティラリーマンからハリーバニークイーンになりました。大体超越を繰り返すのでBRはなくても良いという判断です。バニークイーンがライドと同時に猫を飲んでくれ、超越に間に合うので便利です。ハリーは猫こそ飲めませんが、ボーナスコールがあって補填出来るので採用しました。これで猫をFVにしなくても初回超越に間に合うようになり、序盤のブースト不足に悩まされることもなくなりました。
パックは剣牙でイキュウ。最近光ることが多くてラッキーです。
なんか2週連続で不戦勝引いてる。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ 79

2017年04月04日 12時11分53秒 | ヴァンガード
使用デッキ メガコロニー

1戦目 不戦勝

2戦目 グランブルー 〇
Ⅴスタ止め続けて勝ち。
相手ナイトローゼ、こちらスターグビートル。初回パラスピアーで手札を増やす。返しガッシュ。盤面を整える。返しデストロイヤー。効果でR1体とⅤをスタンド封じ。返しライドはなしでガッシュに。縛られたRを上書きし、ネグロボーンで連パン。こちらは再びデストロイヤー。ⅤとRを縛る。相手はまたもライドなそでシャンブルに。効果で墓地を肥やし、ドロー。返し三度デストロイヤー。この攻撃で手札切れて勝利。

3戦目 シャドウパラディン 〇
Ⅴスタ止め続けて勝ち。
相手ルアード、こちらスターグビートル。お互い超越合戦で、相手はオーラガイザー、ダムド、カーニバル、オグマ等。こちらは一貫してデストロイヤー。初回オーラガイザーはスルーし、再ライドからのダムドはGGとトリガーで防ぐ。カーニバルからは再ライドしなくなったものの、カーニバルやオグマの効果で妨害が入り、ベリアルオウルや超越ボーナスで手札が増える。Ⅴスタこそさせないものの攻め切れず、遂にデストロイヤーが尽きる。超越出来なくなったのでスターグビートルで殴り、このターンでなんとか勝利。

土曜日の大会です。マシニングで優勝しました。やっぱりデストロイヤーは強い。2戦目にG3を引かれなかったのは運が良かったです。驚きなのは3戦目。ダムドのターンまでしかドライブチェックはしていないのに、デストロイヤー4回の攻撃に耐えるルアードの耐久性といったら。ベリアルオウル怖いでしょう。というかドライブなしでやっと五分の戦いが出来るとは、現在のシャパラのポテンシャルが垣間見えますね。
パックは剣牙でハルボン。それからウィナーカードのキューティーパラトルーパーを貰いました。美しい。
バディとヴァンガで同時優勝出来るという最高の日になりました。
それではノシ