インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

ヴァンガード大会レポ 78

2017年03月22日 20時55分16秒 | ヴァンガード
使用デッキ グランブルー

1戦目 グランブルー ×
ガード値なくて負け。
相手ナイトローゼ、こちらもナイトローゼ。初回超越だいあでドロップを肥やし、じょんを蘇生。殴ってエンド。返しガッシュ。ドロップから大量展開。4点になっていたものの、GGも完ガもなく、Ⅴをスルーせざるを得ない状況。クリ引かれて負け。

2戦目 シャドウパラディン ×
スペクトラルで負け。
相手ルアード、こちらナイトローゼ。1ターン止められ、初回オーラガイザーでアドを稼ぐ。返しもう4点だったのでブルーハートからスタート。場を整えるもやはりトリガーが出ない。返しスペクトラル。ガード値なかったので2回とも防げず、クリも出て負け。

3戦目 ペイルムーン ×
脳筋と化した虎をスタンドされ負け。
相手ヴィーナスルキエ、こちらナイトローゼ。初回おばだいあでドロップ肥やし。じょんを出すも防がれる。返しG4のヴィーナスルキエ。盤面とソウルを整える。返しG4のナイトローゼ。効果で連パンするも沈められず。返しミスティックルキエ。盤面とソウルのユニット移動を繰り返し、ライオンのパワーを稼ぐ。クリティカルやスタンドの効果も使い、デッキのトリガー率も上げていく。4点だったので1点受け、その後完ガ2枚。しかしスタンドで高パワーのライオンを起こされ、ガード値足りず終了。

4戦目 不戦勝

土曜日の大会です。トリガーが引けず大変でした。めくれずという意味ではなく素引きすらしない引けずでした。ガード値ないと初回超越で沈むってはっきりわかんだね。
パックは剣牙でブロッケイドガンガー。光ったけどもう集めていたのでちょっと残念。
回らなかった訳ではないけどあっさり死ぬとなんかモヤる。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ 77

2017年03月15日 14時37分56秒 | ヴァンガード
使用デッキ ゴールドパラディン

1戦目 シャドウパラディン 〇
相手が事故って勝ち。
相手ルアード、こちらグルグウィント。相手はG2バニラで1ターン止まり、アシストしてルアードに。オーラガイザーになってアドを稼ぐ。こちらは展開が十分だったのでスカージポイントに。返しFBDの攻撃を凌ぎ、グルグウィントになって詰め。しかし耐えられ、再びFBD。しかし効果はなし。返しのスカージポイントで勝利。

2戦目 アクアフォース 〇
ビルドピークで貫いて勝ち。
相手アンガーボイル、こちらガルモールからのグルグウィント。初回超越テトラボイルで削られ、返しエブラウクスになってリカバリー。返し慟哭サヴァス。RにGGを使い、グルグウィントのGBで完ガを引っ張り込む。返しビルドピーク。Ⅴに2貫だったので、賭けて貫き勝ち。

3戦目 アクアフォース 引き分け
お互いヒールを多く引いて時間切れ。
相手アンガーボイル、こちらグルグウィント。超越合戦で相手コマンダーサヴァス、テトラボイル等。こちらカンベル、エブラウクス等。3回目に慟哭サヴァスに。なんとかすれいみーフレアでガード。返しグルグウィントになって決めに行くも凌がれ、最後のビルドピークも防がれて時間切れ。

4戦目 シャドウパラディン 〇
パワーで押し切って勝ち。
相手ルアード、こちらグルグウィント。初回超越カーニバルでRを削られる。返しカンベルでRを確保。返しオーラガイザー。アドを稼ぐ。返しグルグウィントになって全体パンプ。押し切って勝ち。

先週の大会です。やっぱりゴルパラですね。最近勝率がいまいちでしたが、持ち直しました。安定性が段違いですよ。
パックは剣牙でフドウブラスト。なんかむらくもばっかり当たりますね。
入賞もありえたっぽいですが、ポイントの差で弾かれてしまいました。残念。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ 76

2017年03月06日 20時25分57秒 | ヴァンガード
使用デッキ たちかぜ

1戦目 ノヴァグラップラー ×
スペリオルブレイクライドで死亡。
相手モーント、こちらスコールレックス。お互いゾンネ、マキシマに超越して殴り合うのみ。2回目のゾンネでスペリオルブレイクライドされ、Ⅴは防げるも起きたRが防げなくて負け。

2戦目 なるかみ ×
ターボの複数殴りで削られて負け。
相手ビッグバンナックル、こちらスコールレックス。お互いターボ、マキシマになって殴り合う。1回目のターボでミニレックスを含むRを削られて展開に無理が生じ、2回目のターボで全滅。なんとかⅤは防ぐも、Rに入ったヒット数×3000のパンプでガード値が足りなくなり、死亡。

3戦目 ダークイレギュラーズ ×
事故って負け。
相手ダンタリアン、こちらスコールレックス。2が引けない事故で1ターン止まり、アシスト1回。その後はマキシマで殴るのみ。相手はGGからのジルドレイ。GGで凌ぐも、次ターン5点の時にブレイドウィング乗り直しからのティボールドに。Rが5万超えの超パワーになり、なんとか防ぐもⅤが1貫しか出来なくなり、貫かれて死亡。

先週の大会です。新弾で強化されたレックスのデッキ。しかし結果は散々でした。1回アサルトレックスの効果忘れるプレミしてて凹む。
パックは剣牙でヒャッキゾーラ。欲しかったものなので助かる。
レックスシリーズは「あなたの~中」か「レックスを含むユニットの効果かコスト」と書いてあるせいで、たちかぜなのに相手の除去に弱いのが難点ですね。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ 75

2017年02月28日 21時09分44秒 | ヴァンガード
使用デッキ ペイルムーン

1戦目 グランブルー ×
事故って負け。
相手ナイトローゼ、こちらエヴァ。3がおらずアシストで引き込みました。ガード値が減り、速攻気味に動かれていたので、初回のガッシュの連パンにトリガーが絡んで終了。

2戦目 グランブルー ×
ダブクリで負け。
相手ナイトローゼ、こちらエヴァ。今度は相手が事故り、アシストでナイトローゼをゲット。初回アマンダに乗り、攻撃も通って効果発動。軽く連パンしてエンド。返しガッシュ。3点でスルーしたらクリが2枚乗って終了。

3戦目 ディメンジョンポリス 引き分け
時間切れ。
相手ダイカイザー、こちらエヴァ。初回アースで仲間を増やす。GG使ってメフィストに。ベティで連続攻撃。返し再びアース。仲間を増やしクリ増加。完ガで防いで再びメフィスト。連パンするも沈められず。返しブレイクライド。完ガとGGを合わせて防ぎ、なんとかセーフ。ここで時間切れて終了。

4戦目 ノヴァグラップラー ×
初回超越で負け。
相手ムッチャビクトール、こちらエヴァ。相手はG1で1ターン止め、その間こちらはエヴァで殴ってるだけ。そして初回超越ビクトールに。ブッタギル、マルヤーキ、カブトロン、アバレール、Ⅴスキルの絡んだ悪夢のような高パワー連パン。パワーの低いところをガードするも、GGも完ガもないのでⅤはスルーしかない状況。結果ガードが足りなくなり、そのまま終了。

先週の大会です。少し前に使ったペイルムーン。以前は3位になったというのに、今回はボロボロでした。勝負は時の運という奴ですか。
パックは剣牙でサラシナヒメ。8000ユニットがレアになるの珍しい気がする。
4戦目でノヴァがトラウマになりそうです。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ 74

2017年02月20日 23時26分26秒 | ヴァンガード
使用デッキ メガコロニー

1戦目 ギアクロニクル 引き分け
お互い攻め切れず時間切れ。
相手クロノジェットG、こちらダークフェイス。パラスピアーから始まり、ジャギーやダークフェイスに。相手はワープドライブ×2のネクステージまで乗るも、Rを縛っている故か攻撃力はいまひとつ。最後には超越コストがなくなり、Gで殴ってきたところを守って時間切れ。

2戦目 ノヴァグラップラー ×
ビクトプラズマで負け。
相手ムッチャビクトール、こちらダークフェイス。G4ビクトールの攻撃を凌いだ後、ダークフェイスに。Rを縛って選べない様に。しかし返しはビクトプラズマ。2回の攻撃を防ぐ手札はなく、終了。

3戦目 ペイルムーン ×
ライオン等の脳筋で死亡。
相手ヴィーナスルキエ、こちらダークフェイス。Rが少ないのでしゃーなしでジャギーに。Gガーディアン使われ、返しミルワード。効果はつかないものの、展開&パンプ。返しスタンビートル。Ⅴスタ封じを狙うも完ガで防がれ、返しミスティックルキエ。ライオン、ルキエ、ぜルマの効果を使ってパワーがすごいことに。ガード値足りなくなって負け。

先週の大会です。G3のお供をヴェスパーに変えたメガコロニーです。結果はイマイチでしたが。サイクロマトゥースと組んでた時の方が良い戦績でした。
パックは剣牙でアニムスパイルドラゴン。ノーコストでジブリーズの代わりみたいな運用が出来るので、実際悪くない。
超越スキルのドローが入らないと苦しいんだって、はっきり分かんだね。
それではノシ