ヴァンガードの大会行って来ました。
使用デッキ ロイヤルパラディン
1戦目/バミューダ△ 負
事故って負け。
どらんがるで1ターンストップ。次ターンから追いかけ始めるも、後攻なので実質2ターン差。相手はリヴィエールに順調ライド。毎ターンドローが入るので圧倒的手札差。そのまま返せずに負けました。
2戦目/グレートネイチャー 勝
後ろいなくて勝ち。
相手はレオパルド。こちらはボールス。なんでボールスに乗らなきゃならないん。相手のリアにはバイナキュラスとクロコダイルがいましたが、ブーストはクロコダイルのみ。バイナキュラスは届かないけどV殴ってクロコダイルを強化してました。そしてレオパルドも同様。クロコダイルが手が付けられない。そしてレオパルドのLBで毎ターン蘇る始末。グランブルーよりもゾンビっぽかったです。でもブリザードフォーメーションは完成していたし、リア片方はマーハウス。しばらくの攻防の後追い詰めて倒しました。6点目ヒールでしたが、まだ足りない様でそのまま勝ちました。
3戦目/グレートネイチャー 勝
G3多くて勝ち。
相手はアプト。こちらはマーハウス。なんでマーハウスに以下略。相手は小さなお子さんでした。そしてとても元気。子供らしく最初に手札を多めに切ってしまっていたので最後が少なめ。しかも3点目に手札なしからチェックが両方G3。返しで勝ったかと思いましたが4点目でトリガー引かれてVが通らなくて生きられました。とはいえ手札がないことには違いない。返しのターンも防いでファイナルターン。セイラン等でパワーラインを引き上げて勝ちました。
4戦目/ジエンド 負
相手のトリガーが荒ぶって負け。
相手はジエンド完全体。クロスライド成功って久しぶりに見たかも。こちらはG2で2ターンストップ。しかもガルモールだからかなり柔らかい。ペルソナこそ発動されなかったものの手札差はひどい事になっていました。しかも相手がダメージトリガーを高確率で引いて攻撃が通りにくい。返しで3点でスルーしたらターを2枚引かれて死亡しました。いくらなんでも荒ぶり過ぎでしょう。
日曜日の大会。勝ったのがグレートネイチャーだけってなんかな。状況的には多分ベスト8。15人しかいませんでしたが。
久しぶりにガルモールのデッキを使ってみました。ガルモール4枚なのにリア要員にライドする場面多過ぎ。以前はぶるうがるだったのですが、FVをどらんがるにして、G2までのガラハッドギミックを積んでいます。というのもブリザードフォーメーションが決まると大体ぶるうがるは潰されてしまうので。しかもフォーメーションだけみたらそこそこ安定しているので。そしてフォーメーションが決まったらブーストはいらないからG1は少なめ。なので事故率低下のためにもどらんがるにしてみました。たまにスペリオルするものの、正直あまり役立っている気はしない。というのも肝心の事故った時に事故を解消してくれない。効果なしの時もざらだし。まぁぶるうがるも最終的にいなくなることを考えれば手札温存に繋がるどらんがるの方が良いんでしょうが、若干成果に疑問が残る。
4戦目の方と終わった後に少し話していました。なんかドロートリガーかなり引き込んでいて、エルモが大事だったとかなんとか。そんなにトリガー引いてるのに、更にあんなに発動するなんて、おかしな話です。
パックはランブルガン。3枚目か。これを軸にしたデッキも組まなければならないのだろうか。
1戦目が友人と当たって少し困った。まぁこういう事もありますかね。しかも負けるし。その友人が2位で2パック貰って媚態引き当ててました。うらやま。あとララのセパレータも。引き良過ぎワロタ。セパレータはいらないらしいので50円で譲ってもらいました。
その後は友人宅で少しファイトしてました。なんかペイルが荒ぶってました。ありすの連続攻撃からルキエのLBからロベールのフルブラストからなんでもござれでした。ペイルで出れば良かった。
今日は1日ヴァンガード出来て良い1日でした。友人に布教してから私のヴァンガードライフの質は更に向上した。
次はまた木曜日だと思います。特に新しいものがなければペイルかな。
それではノシ
使用デッキ ロイヤルパラディン
1戦目/バミューダ△ 負
事故って負け。
どらんがるで1ターンストップ。次ターンから追いかけ始めるも、後攻なので実質2ターン差。相手はリヴィエールに順調ライド。毎ターンドローが入るので圧倒的手札差。そのまま返せずに負けました。
2戦目/グレートネイチャー 勝
後ろいなくて勝ち。
相手はレオパルド。こちらはボールス。なんでボールスに乗らなきゃならないん。相手のリアにはバイナキュラスとクロコダイルがいましたが、ブーストはクロコダイルのみ。バイナキュラスは届かないけどV殴ってクロコダイルを強化してました。そしてレオパルドも同様。クロコダイルが手が付けられない。そしてレオパルドのLBで毎ターン蘇る始末。グランブルーよりもゾンビっぽかったです。でもブリザードフォーメーションは完成していたし、リア片方はマーハウス。しばらくの攻防の後追い詰めて倒しました。6点目ヒールでしたが、まだ足りない様でそのまま勝ちました。
3戦目/グレートネイチャー 勝
G3多くて勝ち。
相手はアプト。こちらはマーハウス。なんでマーハウスに以下略。相手は小さなお子さんでした。そしてとても元気。子供らしく最初に手札を多めに切ってしまっていたので最後が少なめ。しかも3点目に手札なしからチェックが両方G3。返しで勝ったかと思いましたが4点目でトリガー引かれてVが通らなくて生きられました。とはいえ手札がないことには違いない。返しのターンも防いでファイナルターン。セイラン等でパワーラインを引き上げて勝ちました。
4戦目/ジエンド 負
相手のトリガーが荒ぶって負け。
相手はジエンド完全体。クロスライド成功って久しぶりに見たかも。こちらはG2で2ターンストップ。しかもガルモールだからかなり柔らかい。ペルソナこそ発動されなかったものの手札差はひどい事になっていました。しかも相手がダメージトリガーを高確率で引いて攻撃が通りにくい。返しで3点でスルーしたらターを2枚引かれて死亡しました。いくらなんでも荒ぶり過ぎでしょう。
日曜日の大会。勝ったのがグレートネイチャーだけってなんかな。状況的には多分ベスト8。15人しかいませんでしたが。
久しぶりにガルモールのデッキを使ってみました。ガルモール4枚なのにリア要員にライドする場面多過ぎ。以前はぶるうがるだったのですが、FVをどらんがるにして、G2までのガラハッドギミックを積んでいます。というのもブリザードフォーメーションが決まると大体ぶるうがるは潰されてしまうので。しかもフォーメーションだけみたらそこそこ安定しているので。そしてフォーメーションが決まったらブーストはいらないからG1は少なめ。なので事故率低下のためにもどらんがるにしてみました。たまにスペリオルするものの、正直あまり役立っている気はしない。というのも肝心の事故った時に事故を解消してくれない。効果なしの時もざらだし。まぁぶるうがるも最終的にいなくなることを考えれば手札温存に繋がるどらんがるの方が良いんでしょうが、若干成果に疑問が残る。
4戦目の方と終わった後に少し話していました。なんかドロートリガーかなり引き込んでいて、エルモが大事だったとかなんとか。そんなにトリガー引いてるのに、更にあんなに発動するなんて、おかしな話です。
パックはランブルガン。3枚目か。これを軸にしたデッキも組まなければならないのだろうか。
1戦目が友人と当たって少し困った。まぁこういう事もありますかね。しかも負けるし。その友人が2位で2パック貰って媚態引き当ててました。うらやま。あとララのセパレータも。引き良過ぎワロタ。セパレータはいらないらしいので50円で譲ってもらいました。
その後は友人宅で少しファイトしてました。なんかペイルが荒ぶってました。ありすの連続攻撃からルキエのLBからロベールのフルブラストからなんでもござれでした。ペイルで出れば良かった。
今日は1日ヴァンガード出来て良い1日でした。友人に布教してから私のヴァンガードライフの質は更に向上した。
次はまた木曜日だと思います。特に新しいものがなければペイルかな。
それではノシ