インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

バディファイト 大会レポ48

2017年02月07日 22時28分15秒 | バディファイト
使用デッキ 百鬼夜行

1戦目 ドラゴンアイン ○
アジ抜かないままバーンで勝ち。
アジを使って制圧していくスタイル。センターにオオヤミゲドウ、レフトにエンヴィー置いて、爆雷ダメージで手札を稼いでいく。アジは闇違えやゲドウシールドで押さえつけつつ、テンノミマカリ等も絡めてバーンで終了。

2戦目 ヒーローW ○
攻防8000と化したウィニングマキシマムと耐久戦して勝ち。
RCの能力で防御面を安定させつつ、変形で連続攻撃していくスタイル。エンヴィーとドルスを立たせ、イグニールでそれぞれの効果発動。その後イグニールを餌にゴクヤミゲドウをコールする理想的な立ち上がり。相手は防御8000なので連携していくも攻撃は防がれる。しかしこちらもソウルガードや盾で守り、ゴクヤミゲドウの爆雷を蓄積させていく。テンノミマカリ等も絡んで無事削り切り、終了。

3戦目 ドラゴンW ×
ゴクヤミゲドウしか引けなくて負け。
サイズ3の太陽竜を主体にしたビート。こちらはモンスターがゴクヤミゲドウしか出せず、ゲージ要員もドローソースもなし。毎ターンぜルホルスとサイズ0×2体に殴られ、貫通と効果ダメージが嵩んでいく。2体目のゴクヤミゲドウを出した辺りでバルソレイユを出され、センター破壊効果を連発されて終了。

土曜日の大会です。カウンター欲しかったので久々の百鬼夜行。しかし最後が残念な結果に。ぜルホルス効果多過ぎ。
新しいカードが出るとそちらに目が向きますが、使い慣れたデッキを使うのも良いものですね。手にしっくり来ます。ちなみにオオヤミゲドウもゴクヤミゲドウも両方PRのものです。オオヤミゲドウはいずれ本物にしたい。
エンヴィーは安い割りに優秀なドローソースになってくれる、良い子。
それではノシ