遅くなりましたが、ファイターズロード2013です。本当は6月中に書きたかったんですが・・・。まずは1人で回ったフリーファイトでも。
①ガルモール軸ロイヤルパラディン
1戦目 VSなるかみ ガントレットバスタードラゴン ○
2戦目 VSペイルムーン ファラ&ルキエ ×
3戦目 VSディメンジョンポリス ズィール ×
②スイープコマンドドラゴン軸なるかみ
1戦目 VSエンジェルフェザー ザラキエル ○
2戦目 VSゴールドパラディン ガルモール ×
3戦目 VSなるかみ スイープコマンドドラゴン ×
③レナ軸バミューダ△
1戦目 VSG1速攻 ×
2戦目 VSロイヤルパラディン アシュレイ&サロメ ○
3戦目 VSゴールドパラディン ? ○
④デスレ&ダクレ軸たちかぜ
1戦目 VSかげろう ブロケード ○
2戦目 VSオラクルシンクタンク ココ ○
3戦目 VSなるかみ スイープコマンドドラゴン&ドラゴニックディセンダント ×
⑤ジェネシス
1戦目 VSゴールドパラディン ガンスロッド ○
2戦目 VSなるかみ ガントレッドバスタードラゴン ×
3戦目 VSバミューダ△ リヴィエール ×
というわけで7勝8敗でした。かなりパッとしない。というか悪い。ガルモールとかもう少し勝ちたかった。沢山試合をすればしょうがない事だけど、事故はやっぱり恨めしいです。もう1ヶ月前なので全然覚えてません。
その後トリオファイトに友人2名と出たのですが、その時はゴールドパラディンで全勝でした。なんという友人ブーストパワー。おかげでトリオは4チーム中1位でした。パックは増えたりしませんが。確か友人2名も2‐1だった気がしますよ。トリオは狭い上に慌ただしくてメモる暇がなかったので、何と戦ったは全然覚えてません。パックはフリー5周分とトリオ1回で6パックでした。一応1通り出る計算。内訳は
ホーリーエッジ・ナイト 1
ドラゴンダンサー ストーミ 1
忍妖 ガシャドクロ 2
アース・ガンナー 1
ソフトタンク・スロース 1
だったような気がします。果たしてガシャドクロは軸になりえるのか?
後DAIGOセットとファイターズコレクション、何故か500円だったマスタービートルスリーブを買いました。しめて5000円ポッキリ。長くなるのでファイコレは記事を分けます。DAIGOセットは高いから1個で良いかな。サンクチュアリ、コンスタンス辺りをすのうがるの強化に使わせて貰います。
会場には素晴らしい絵が飾られていました。そこだけ撮影可だと気づかず見るだけで終わってしまったのですが、後に写真に収めていた友人からデータを貰い、今は待受になっています。
ゲストは森嶋さんでした。店長とは思えないイケメンぶり。でもファイトに夢中で最初と最後以外あんまり見てませんでした。相手してみたかった。ゲストに挑戦がどうやって出るのか、未だに良く分からん。てかステージでのファイト中、盛り上がり過ぎて自分達のファイトの声が聞こえませんでした。困った困った。
そしてやっぱり最初のスタンドアップと、最後のライドはなんとも言えない高揚感です。ヴァンガードやってて良かったと思いますね。きっとこのイベントがある限り、毎年6月は金沢に通うでしょう。また来年も楽しみです。
それではノシ
①ガルモール軸ロイヤルパラディン
1戦目 VSなるかみ ガントレットバスタードラゴン ○
2戦目 VSペイルムーン ファラ&ルキエ ×
3戦目 VSディメンジョンポリス ズィール ×
②スイープコマンドドラゴン軸なるかみ
1戦目 VSエンジェルフェザー ザラキエル ○
2戦目 VSゴールドパラディン ガルモール ×
3戦目 VSなるかみ スイープコマンドドラゴン ×
③レナ軸バミューダ△
1戦目 VSG1速攻 ×
2戦目 VSロイヤルパラディン アシュレイ&サロメ ○
3戦目 VSゴールドパラディン ? ○
④デスレ&ダクレ軸たちかぜ
1戦目 VSかげろう ブロケード ○
2戦目 VSオラクルシンクタンク ココ ○
3戦目 VSなるかみ スイープコマンドドラゴン&ドラゴニックディセンダント ×
⑤ジェネシス
1戦目 VSゴールドパラディン ガンスロッド ○
2戦目 VSなるかみ ガントレッドバスタードラゴン ×
3戦目 VSバミューダ△ リヴィエール ×
というわけで7勝8敗でした。かなりパッとしない。というか悪い。ガルモールとかもう少し勝ちたかった。沢山試合をすればしょうがない事だけど、事故はやっぱり恨めしいです。もう1ヶ月前なので全然覚えてません。
その後トリオファイトに友人2名と出たのですが、その時はゴールドパラディンで全勝でした。なんという友人ブーストパワー。おかげでトリオは4チーム中1位でした。パックは増えたりしませんが。確か友人2名も2‐1だった気がしますよ。トリオは狭い上に慌ただしくてメモる暇がなかったので、何と戦ったは全然覚えてません。パックはフリー5周分とトリオ1回で6パックでした。一応1通り出る計算。内訳は
ホーリーエッジ・ナイト 1
ドラゴンダンサー ストーミ 1
忍妖 ガシャドクロ 2
アース・ガンナー 1
ソフトタンク・スロース 1
だったような気がします。果たしてガシャドクロは軸になりえるのか?
後DAIGOセットとファイターズコレクション、何故か500円だったマスタービートルスリーブを買いました。しめて5000円ポッキリ。長くなるのでファイコレは記事を分けます。DAIGOセットは高いから1個で良いかな。サンクチュアリ、コンスタンス辺りをすのうがるの強化に使わせて貰います。
会場には素晴らしい絵が飾られていました。そこだけ撮影可だと気づかず見るだけで終わってしまったのですが、後に写真に収めていた友人からデータを貰い、今は待受になっています。
ゲストは森嶋さんでした。店長とは思えないイケメンぶり。でもファイトに夢中で最初と最後以外あんまり見てませんでした。相手してみたかった。ゲストに挑戦がどうやって出るのか、未だに良く分からん。てかステージでのファイト中、盛り上がり過ぎて自分達のファイトの声が聞こえませんでした。困った困った。
そしてやっぱり最初のスタンドアップと、最後のライドはなんとも言えない高揚感です。ヴァンガードやってて良かったと思いますね。きっとこのイベントがある限り、毎年6月は金沢に通うでしょう。また来年も楽しみです。
それではノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます