インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

ヴァンガード大会レポ 65

2016年12月14日 21時41分27秒 | ヴァンガード
使用デッキ ゴールドパラディン

1戦目 グランブルー ○
G4グルグウィントで殴り勝ち。
相手ナイトローゼ、こちらグルグウィント。初回超越エブラウクス。トリガーを多めに引いたので超越スキルと合わせて場を整える。相手初回ガッシュ。バンシー等で増やしたソウルを使って大量展開。返しレイブレスドラゴン。ラインを上げて手札を削る。返しナイトローゼ。Rのスキルも使った連パン。かなり手札を削られるも、ギリギリで凌いでグルグウィントに。全体に5000、自身に25000入れて殴り、勝利。

2戦目 なるかみ ○。
相手が事故って勝ち。
相手は初ターンからアシストし、しかも失敗。G0相手に3パンする圧倒的優位な立ち上がり。返し素引きしてライドし、そのままG2のアンルーリーまで。しかしそこでまたアシスト失敗してスキップ。その間にもこちらは3パンを続けている状態。最後にはチェックでG3が見えるも、そのせいでシールド足りなくなったらしく、終了。

3戦目 ギアクロニクル ○
トリガーが走って勝ち。
相手クロノジェットG、こちらグルグウィント。初回超越ワープドライブ。場を整えつつこちらのRを削る。返しレイブレス。ラインを上げて攻撃。返しフェイトライダー。場を整えつつパンプアップ。返しカンベル。まだ3点だったのでヒット期待で殴り、スルー。そしてそこでまさかのトリプルクリティカル。相手は死亡。

4戦目 グランブルー ○
G4グルグウィントで殴り勝ち。
相手ナイトローゼ、こちらグルグウィント。初回カンベルで、トリガーが走って5点まで。返しおばだいあ。圧縮しながらおばけを蘇生。返しグルグウィント。ライオン等で増やしたソウルを使い、効果を2回起動。Rに10000、自身に50000入れて勝利。

先々週の大会です。仕事が忙しくて中々書けません。しかし今回は優勝出来たこともあって印象深く、内容はほぼ覚えてました。グルグウィントは清々しい程分かりやすい強さですね。こういう実用性とロマンを兼ね備えたカードは大好きです。
パックは天舞でダッドリーターボラブラー、PRはパンテア。ダッドリーって超越スキル持ち2種も貰ってるんですね。羨ましい。
この日の大会が新潟GPへと続く権利戦だったのですよ。
それではノシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿