光明寺、時代劇で よく出てきます。
こののトンネルは いつ来ても わくわくしますね。
うそのような色ですが オレンジ色からだんだんと
蛍光色がかった赤に変わっています。
この幕の先にある 幅広の参道が時代劇でよく利用されています。
がぱらついてきました。
夕方に近い午後に訪問したので 人もまずまず
も待ち時間なし、道路渋滞もなしで。
ただ 来年は神社が確保困難になると
入り口で お知らせを渡されました。
民間のが全くない地域なので
もう来れないかもしれませんね
真如堂に行きました。
発色が・・・。
表の参道のは ほぼ終了していたからでしょうか・・・
最新の画像[もっと見る]
- SNOW WHITE CHEESE 2日前
- SNOW WHITE CHEESE 2日前
- 台湾カステラ 5日前
- 台湾カステラ 5日前
- 台湾カステラ 5日前
- 津 patisserie Inspiretions 1週間前
- 津 patisserie Inspiretions 1週間前
- 津 patisserie Inspiretions 1週間前
- 津 patisserie Inspiretions 1週間前
- 津 patisserie Inspiretions 1週間前
ずーっと先まで 光景がつづきますので
素敵でした。
年末に向けての「主婦がんばり宣言」了解しました。
こんばんは
きょうは邦画を見に行って 先程戻りました。
驚きました。心拍
知らなかったとはいえ「大好き」とか「ご存知ですか」とか
し、し、失礼しましたぁ
熱狂じゃあないですかぁ
スゴすぎるぅ。
自分の大切なものを 同じように大切に
思ってくれる人に出会えて とってもうれしいです。
でも わたし ほどんど知りません
ただ大なだけですぅ。
コメントの件ですが
ここに頂いたコメントは 私が管理できます。
なので 表示したり未表示にしたりできます。
ご不審に思われているコメントですが
SNSにも登録しておりまして そこを経由でこちらに
来て下さるかたが多数います。
その人たちの多くが SNSのわたしのMyページに
「来たよー」と足あとコメントを残してくださいます。
そこに書かれたコメントのことを 言っていたのです。
そのコメントは 私しか見れません。
また 右のメール欄からいただくメールも
私だけしか見れません。
まだ 興奮しているsapphireでした。
北斗市の方が撮られたジャンボツリーのお写真や
イルミネーションを見て 冬の函館を楽しんでいたところです。
こちらでも 紅葉がほぼ終了したので
2H前に クリスマスモードに変えてみました。
若い人にも 明るくて楽しんでもらえるかなぁって
期待をこめて Love me tonightを
同時に貼り付けました。
(小学生の方も来てくださいます)
>Tom Jones がお好きですか
熱狂的ではないですが とっても好きです。
彼の歌唱力すごいですよね。
声も歌も好きです。
(同年代なので はーるばるさんもご存知ですよね)
青春時代 カーペンターズとかと共に
背伸びして聞いていました。
まだ貼り付けて 2Hなのに「Tomって懐かしい」って コメント受けたの3人目です(喜)
青春の思い出には欠かせない存在のひとです。
最近では 映画やスケートで耳にすることがあり
若い方たちにも「聞いたことある、ある」って
言ってもらえると なんかうれしくなります。
今夜から きびしい冷え込みになるようです。
お風邪をひかれません様に おやすみくださいね。
私は もう一回 再生してから寝ようっと。(笑)
ところで右側の"Love Me Tonight" ですが、どうしてここに?ひょっとしてsapphire さんはTom Jones がお好きですか??
酒饅頭って 酔うことはないと思いますが・・・
きっと 蒸すことで アルコールは飛びますよね?
でも レンジでチンでしたが 香りが
キッチンに充満しましたよ。
最近 羊羹が大好きになりまして
若い頃は「甘いだけ」って ナメていましたが
ただいま はまっています。
あらら~、こちらの紅葉のトンネルも、素晴らしい!おまけに赤い絨毯まで敷き詰めて、国会議事堂みたいですね♪^^
酒饅頭って、食べると酔うのでしょうか?おみやげは、やはり羊羹のほうが嬉しいですね☆^^
JR東海の「そうだ 京都へ行こう」で放送されたお寺は特に
毎年 満杯です(笑)そして旅番組や雑誌の影響も大きいです。
京都は 数年後 数十年後にでも きっと
同じ美しさを見せてくれるでしょう。
時間にゆとりができた時にお越しになってください。
あまりの綺麗さに、言葉が出ないぐらいです。
ホント素晴らしいです!
桜の頃と紅葉の頃は
京都に行きたくなるのですが・・・
(CMの影響です(笑))
なかなか機会に恵まれません(;;)
(中学の修学旅行で訪れたっきりです~!)
紅葉を見に行くのも、なかなか機会がないのですが
sapphireさんのこの記事で、すっかり紅葉狩りにいった気分になってます*^^*
お酒好きの甘党には お勧めです。
食べる前に 蒸しなおすのですが
その間 部屋中に お酒の香りが充満しますよ。
次回は お腹にどっしりくるものにしましょうかねぇ。(笑)
食い物の写真に目が奪われますね
少し大きめの饅頭ですか。切り口が美味しそう
応援アリガトウございます。
今年の光明寺訪問は 終盤直前の素敵な時期に
休日が合致して よかったです。
古都では 古来からの木々が醸し出す空間に
癒しが漂っていますよ。
欲張りママさんへ
構図も何も無くて「わぁ きれい」カシャ、と瞬撮です。(笑)
シャッターを押すだけで 広がった世界です。
褒めていただいて うれしいです。
きっと 現実の世界が素敵過ぎるからでしょうね
ほんとの空間は もっともっと感動ですよ。
ドライブ400さんへ
見ていただいてうれしいのと 恥ずかしいのとが 半分半分です。
ドライブ400さんのお写真は いつも素敵で
「こんな風に撮れたらいいなぁ」って拝見しています。
見事な色づきでありますね。
京都の寺院は今ごろが輝いているように見えました。
自分もいつかはこれらの写真も撮りに行きたいです。
トンネル!すごーい!
私正直言ってこんなきれいなの初めて見ましたよぉ!素晴らしい!お写真も上手に撮ってあるし最高ですねぇ。
こちらも行ってみたくなりましたー♪
観光バスが連なってくる時間帯だったら
写真を撮ることさえ ままならぬ状態ですが
時間帯を選んで訪れたので 楽しめました。
色は 2~3日でも 異なった色になるので
着くまで わくわくします。
ここまで、「上も下も紅葉だぞ!」って
行ったことがないです
実際訪れたら うっとりしちゃうだろうなぁ~
3往復も見ていただいて ありがとう。
実際には ほぼ一方通行なので戻れないのですが
10歩進んで15歩下がりくらいの目立たない
後退を繰り返しました(笑)
なかなか 上には紅葉 下には散り紅葉の時期に
遭遇するのは難しくって どちらかが綺麗な時期になってしまいます。
今回は 上にも留まっていてくれて うれしかったです。
3往復くらい見てしまいました^^